Skip to content


Category Archives: 日々鍛練?

個人的な練習内容を書いてみる

  1. 握力を鍛えてみよう

    格闘技や、武道、武術では握力は大事な要素と言われているものの、

    どれ位あればいいのか?何故大事なのか?どうやって鍛えるのか?等々、

    いろいろと疑問があるのではなかろうか?

    振り棒や、大槍を振っていると、自然と力がつくと言われますが、具体的にはどれ位つくもんなんだろうか?

    僕も振り棒や、大槍を振っていると、確かに握力がついたような気はするものの、実際はどうなのか?調べてみないと本当のところは判らない。

    そんな、どうでもいい事を試してみるのも面白かろうと、某通販サイトで握力計を購入してみた。

    デジタル表示で価格もお手頃、評価もそこそこ良かったので購入してみました。

    デジタル握力計

    メイドイン チャイナで、説明書も中国語ですが、取り敢えず問題なく使えます(^_^)

    現在、左右共に45キロ前後、一般の平均的な握力程度です。

    大槍が〜、振り棒が〜、って、振ってても普通程度の握力でいけるってことですね(^_^;)

    もちろん、握力計で捉えられない力もあるかもしれませんが、一つの目安にはなるでしょう。

     

     

    せっかく、握力計を買ったので、握力を鍛えることにしました。

    握力を鍛えるのに飽きるのが先か、中国製の握力計が壊れるのが先か?

    見切り発車企画ってヤツです(^。^)

    年末辺りで、覚えていたら発表したいと思います(^_^)

     

     

     

    Posted in 副会長の独り言, 日々鍛練?, 雑記帳.

  2. 折れた大槍!

    先日の練習で(とはいっても約一か月前ですが(^_^;))マルチ大槍Xが折れてしまいました!

    H氏にアドバイスをもらい、部品を追加して振ってたら、ものすごく振り易くなり、軋みも殆どなくなって、調子に乗っていたら・・・折れちゃいました(^_^;)

    縦に振るのは問題なかったのですが、野馬斗身の要領で横に振ってみたら、振り戻しの力に耐えられず、ぽきっ!と、いっちゃいました。

    折れた大槍!

    補強していたのですが、塩ビでは強度的に不足やったんやね(-_-)

    まあ、そんな訳で一月ほど掛けて、改修作業中なのです。

    あらかた作業も終わり、微調整をするだけなので、今週中には完成する予定です。

    後日、完成したら、紹介したいと思います(^_^)/

    それでは、新たなるマルチ大槍〇〇〇〇にご期待ください!

     

    Posted in 副会長の独り言, 日々鍛練?, 鍛練&防具.

  3. 大槍の振り納め

    今年も残すところあと一日。今年は忙しくて、目標にしていたことも、ほとんど達成できず。

    ホンマになんにも進みませんでしたな〜(−_−;)

    しかし、努力を継続する意思があれば、多少なり前には進むはず。

    そんな訳で、年末のこの時期ですが空いた時間に、2014年最後の六合大槍の練習をしました。

    大阪城公園でのマルチ大槍を使った練習は継続しているものの、自宅での大槍を使った練習は、・・・記憶にない(・_・;)

    まあ、週一で六合大槍の練習は継続しているので、そこそこ動けはするものの、

    やっぱり、キツイもんはキツイ!一時間程練習した辺りで気力が萎えました(−_−;)

    来年はもう少し、大槍を扱えるように頑張ろう!俺!( ´ ▽ ` )ノ

     

     

     

     

    それでは、皆様も良いお年をお迎えください(・ω・)ノ

     

     

     

     

    Posted in 副会長の独り言, 日々鍛練?, 雑記帳.

  4. マルチ大槍X(エックス)

    銀の槍頭に赤槍纓〜・・・(^_^;)

    以前、作製したマルチ大槍V3を改良して、この度、新たなマルチ大槍を作製しました。その名はX(エックス)  マルチ大槍X!なのです!

    槍纓を黒にしたら尚良かったのですが、黒の槍纓は持ってないのです(>_<)

    この度の改良ポイントは、長さの延長と、槍頭部の重量アップです。

    以前のマルチ大槍V3は、延長用のアタッチメントを使って、MAX3.2mだったのですが、今回、延長用アタッチメントを新たに作り、MAX3.6mとなるようにしました。

    延長用のアタッチメントの調整を試行錯誤しながら、一月程掛かりました(^_^;)

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    以前使用していた、重い方の槍頭は、さすがに危ないので、安全な槍頭を重量調整して重くすることにしました。

    重量調整の方は簡単。槍頭の接続部の塩ビ部分に鉛を仕込んで終了…って、つもりが予定より軽かったので、槍纓の取付部に板鉛を巻き付け固定しました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

    組立後の総重量は3.3kg・・・結果、普段使ってる大槍より重くなりました。槍頭部分が重く、大槍を持った時に自然と撓ります。

    当然、振った時もよく撓り、扱い易いです(^。^)

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

    因みに、槍頭部を外すと約3.2mの大杆子となります。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

    問題点は、塩ビパイプの接合部がよく軋むこと。あと、強度の兼ね合いですね。まあ、壊れるまで使ってみましょう(^_^;)

     

     

     

     

     

     

     

     

    Posted in 副会長の独り言, 日々鍛練?, 鍛練&防具.

  5. メイキング オブ 組立式大槍

    極少数の希望により、組立式大槍のメイキング動画を作ってみました。 槍扞にテーパーをつけるとこや、ウエイトを仕込む部分等々、僕も見たい部分があったのですが、 その辺は企業秘密のため公開用の資料が貰えなかったのね( ̄◇ ̄;)

    けど、ステンレス棒から削り出されるのを見ると、工作好きの魂が燃えるのです!

    以前の組立式大槍もそうでしたが、比嘉氏の道具はホンマにスゴイ!さすがプロの仕事です。

    前回も問い合わせがあったりしたのですが、「本業に支障が出るので無理です。」 なんだってさ・・・他にもいくつか頼みごとをしてたりしますが・・・いつも無理言ってスミマセぬ(-_-;)

    さて、完成した今回の大槍はこちら↓

    二分割式で、かっちりと組み立てられ、使っていても接続部はゆるみません。

    組立式大槍

    組み立てると3.6m以上の長さになります。槍把部に重りが仕込んであり、見た目以上に重いですが、槍杆を手元から徐々に細くしている為、振り易いのです!

    けど、長くて重いので、と~っても大変だったりします(^_^;)

    多彩なオプション付きで、いずれも洒落にならない難物です。

    鈴付き丸頭

    鈴付き丸頭装着時  363cm  4.6kg

    タンポ槍頭

    タンポ槍頭装着時  361cm  4.6kg

    大型槍頭

    大型槍頭装着時  382cm  4.9kg

    鈴付き丸頭は通常練習用。タンポ槍頭は相対練習用ではなく、持ち運びや、室内練習時に床を傷つけない為に使用します。

    大型槍頭は更なる負荷をかけるためのウエイトです。 大型槍頭の穴は肉抜きのためですが、ウエイトが必要になった時にはウエイトラックになります。

    まあ、そこまで使うことはまずないでしょう・・・てか、無理!人の限界を超えてますね。

    因みに、先日からこれを使って練習を開始しましたが、釣魚槍と抱月槍が出来ません(T_T)

    やっぱり、少しずつ練習を重ねて、地道に体を練るしかない。

    修練に近道なし。目指せ、釣魚槍!頑張れ、俺!(^o^)/

     

     

     

    組立式大槍を製作してくれた比嘉氏に感謝!

    次回作も期待しています(^-^)

    Posted in 副会長の独り言, 日々鍛練?, 鍛練&防具.

  6. できんのか! & やりくりの道 番外編

    日曜日の練習に新しい練習用具が登場しました。

    比嘉氏作 組立式大槍二号機

    比嘉氏作、組立式大槍二号機です。

    まだ調整中ですが、テストを兼ねて、御披露目となりました。

    以前の一号機と同様、槍把にウエイトを仕込んでいるので重いです。

    しかし、今回の槍はテーパーがついていて、以前の一号機より重量バランスが良くなっています。

    そして、テーパーがついているので、よく撓ります。

    更に、槍頭型のウエイトを取り付けることで、負荷を追加することも出来ます。

    比嘉氏曰く、「テーパーをつけるのが大変でした。実際に振れるかどうかは知りません。」とのこと・・・(^_^;)

     

    そんなことを言われたら、チャレンジせずにはいられんでしょ!

    そんな訳で振ってみました。

    製作者がまずチャレンジ!

    予想以上に重かったようです。

    長くて重いので、扱い慣れるのに時間が掛かりそうです。

     

     

    結果:御覧のように、なんとか振れますが、まともに扱えてません(-_-;)

    振り慣れたら左手のすべりもよくなり、安定してくる・・・と思い・・・ます。

    ・・・スミマセン、負けました(-_-;)

     

     

     

     

    ・・・そのうち振れるようになってやるからな!オ・ボ・エ・テ・ロ!!(>_<)

     

    Posted in 副会長の独り言, 動画, 日々鍛練?, 鍛練&防具.

    Tagged with , .

  7. 六合大槍と六合花槍

    最近、六合大槍も六合花槍も、「槍の扱いはみんな同じ」と思えるようになってきました。

    大槍(3.6m)も白蝋槍(2.2m、1.9m)も「同じ」と、知識として知っていたものが、体を通して理解できたのだと思います。

    大槍を扱うようになって約3年・・・未熟ながらやっと、ここまで来れました(^_^)

    課題もたくさんあり、まだまだ、道は険しいですが、少しずつでも進歩している実感をもてると嬉しいもんですね(^_^)

     

     

    しかし、未だに大杆子(吸精丸 4.5m 4.2k、大黒 3.35m 5.2k)は体が拒絶するのです(-_-;)

    ホンマ、先は長く険しいの~(-_-)

     

    Posted in 副会長の独り言, 日々鍛練?.

  8. 冬場の大槍

    冬場の大槍はつるつる滑り、力が伝え難くい為、ただでさえ辛い大槍の練習が更に辛くなります。なぜ、冬場の大槍は滑るのか?考えてみた。

    ● ぽく

    ● ぽく

    ● ぽく

       ! ちーん!

     

    結論

    冬場は乾燥していて、気温が低くなるため、手から潤いがなくなるのが原因でした。簡単に言うと、手の脂がなくなり、滑るように感じていたのです。

     

     

    そんな訳で、最近は練習前や、練習の合間に手を温めながら練習するようにしています。手に潤いがあると槍が握り易くていい感じ(^_^)

    ・・・けど、寒いと外に出たくない気持ちは変わらないのですね(^_^;)

     

     

     

    Posted in 副会長の独り言, 日々鍛練?.