Skip to content


Category Archives: 雑記帳

他カテゴリーに分類できないorするのが面倒くさい混沌とした情報です(^_^;)・・・未分類、その他カテゴリー

  1. 攣りました

    今朝、寝ている時に太腿の裏側が攣って、深刻なダメージが蓄積していたので、基本功、単式練習を中心に体に優しい練習を行ってました。

    そんな訳で、散手練習は各自に御任せ。

    僕は監督モードで、六合大槍や、六合花槍の練習し、みんなに因縁をつける指導をしながら遊んでました(^。^)y-.。o○

    太腿の攣りで、思うように身体が動かない・・・運動不足が原因かも?(^_^;)

    また、最近は槍の練習が中心で、偏った練習をしているので、ミットを打ったり、蹴ったりする打撃練習がチョット辛かったりします。

    手首が痛かったり、脛が痛かったりするのです(-_-;)

    今後は補助練習で、部位鍛錬も並行してやる必要がありそうです・・・ああ、またしても宿題、課題だけが増えていくのです(;一_一)

    Posted in 雑記帳.

  2. 嫌な右肩上がり(;一_一)

    今日は練習に行く前に大槍、大扞子の練習をしました。

    やっぱり、この大扞子はつらい。20回振るのが必死です。

    動画を撮影してチェックしてみると、右肩が力んで上がってしまっていた・・・まともに振れるようになれるだろうか?(-_-;)

    希望をすてず、頑張ろう、俺!

    Posted in 雑記帳.

  3. 雨が止んだ・・・でも風がキツイね(-_-;)

    数日ぶりに雨があがり、六合大槍と花槍の練習をしました。

    練習をサボって、数日休養していたためか、思いの外、楽な感じ(^_^)v

    しかし、風が強くて肌寒くなってきたので、早々に終了しました。

     

    今週は幻の大杆子が届くはず・・・。この調子で、幻の大杆子に挑みたいと思います(^o^)丿

     

    Posted in 雑記帳.

  4. 今日の練習は

    今日の大阪城公園での練習は、雨天の為、中止します。

    二週続けて、練習が休みとは・・・試したいことがあったのですが、忘れてしまいそうです(^_^;)

    Posted in 雑記帳.

  5. 今日も雨模様☂

    今日も雨模様・・・大杆子を軽く振って、後はまったりしています。

    連続素振り記録に挑戦する気力がでない。

    振っては休み、振っては休み、適当に振って止めた・・・やっぱり、とんでもなくしんどいです(-_-;)

     

    幻の大杆子の件は、問題が解決しそうな感じ(^_^)v

    でも、面倒な後処理が・・・ま、全ては到着してから考えるです(-。-)y-゜゜゜

     

    Posted in 雑記帳.

  6. 梅雨入り

    昨日、梅雨入りになるのか?なんて言ってたら、今日、梅雨入りしたらしい。

    さすが、俺!なかなか冴えてますね(^。^)y-.。o○

     

    ま、そんな訳で、泡盛飲みながら、まったりしています(^。^)y-.。o○

    Posted in 雑記帳.

  7. なんだかな~

    週間天気予報では、週末にかけてあまり良くない感じですね・・・少し早い気もしますが、梅雨入りになるのでしょうか?(^_^;)

    今日は先日、油拭きしていなかった大槍の油拭きをしました。

    ひば油を手に垂らして、扱いて油を伸ばすだけ(^。^)y-.。o○

    でも、滑らなくなるまで扱いていたので手がダルイ(-_-;)

    普段、使っている場合は、手入れを別段しなくても大丈夫だと思うのですが、何となく、防虫しなければ、ならないような強迫観念みたいなもんがある。

    今迄、もらいモンには何もしなかったのに、自前で購入すると、防虫に気を配る辺りに人物の小ささが表れとるね(-_-;)

    ま、人間なんてそんなもんですよ、きっと(;一_一) 

    Posted in 雑記帳.

  8. 巧夫が足りない(-_-;)

    槍の基本練習をしていたのですが、しんどいったら、ありゃしない(-_-;)

    六合大槍で少し、動きを変えようと練習中なのですが、上手くいかない。今の動きから、ほんの少し、手の位置を変えたいのですが、腹立たしいほど槍が保持できない(-_-メ)

    それだけ動きに余裕がないってことなので、未熟である証なのです。

    動きの幅というか、余裕のある動きでないとアカン・・・まだまだ、功夫が足りませんね(-_-;)

    Posted in 雑記帳.