1992年4月29日撮影
投げ(翻提)
この試合は僕の年上の後輩、Sさんの試合での一場面です。
中段を蹴ってきた相手の蹴り足を捕まえて投げています。
・・・しかし、相手に蹴られてからの投げになっているのが少し残念です(^_^;)
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
細かな解説や技術論は二の次、練習の模様を動画と写真で紹介します。
1992年4月29日撮影
この試合は僕の年上の後輩、Sさんの試合での一場面です。
中段を蹴ってきた相手の蹴り足を捕まえて投げています。
・・・しかし、相手に蹴られてからの投げになっているのが少し残念です(^_^;)
– 2009 年 5 月 16 日
2009年5月10日撮影
『胴打ち』の練習です。
Yさんの描いた絵にO君が乗せられたのがよく判る一戦でした(^-^)
O君も対抗策を考えて次回はYさんを出し抜きましょう(^o^)/
O: 相手が横方向に動いたときに反応が遅れます。また、右脇腹への攻撃に対応できていません。工夫して下さい。
Y: 半身で攻撃すること、サイドステップを活用すること、レバーを攻撃すること・・・狙ったと思われる課題は達成できていると思います。
レバーへの攻撃時に体の位置を、もう少し外にしたらもっと良くなるので工夫して下さい。
半身の構えが時間が経過すると(集中していくにつれ)正面を向いてきます。
飛び込んで突くときに顎が上がります。注意してください。
Posted in 動画.
– 2009 年 5 月 12 日
2009年5月10日撮影
『胴打ち』の練習です。
Ys: 動きが少し硬いです。突きを出す時に顎が上がります。間をつめるときに後ろ足が残っている。気持だけが前に行くのではなく、中心を進めるようにしましょう。
始めは半身に構えていますが、集中していくの連れ、構えが元に戻っています。注意してください。
攻防を考えた堅実なスタイルは好感が持てます頑張ってください(^-^)
Yt: 以前に比べ半身に構えるようになり、直撃を受けにくくなっています。前手を使いやすくする意図は解りますが、下げすぎです。特に体重が軽い場合は打撃に対する耐性も低いので、ガードは上げた方がいいと思います。半身になって直撃をかわし易くなっても、ガードが下がっていたら差し引き0です(^_^;)
ま、足が使えるようになったので多少+ですか・・・頑張りましょう。
Posted in 動画.
– 2009 年 5 月 11 日
最近のコメント