今日は風呂上がりに大杆子を振った。
頑張るつもりだったのですが、20回しか振れませんでした(-_-;)
しかし、ヤル気を奮い起こして再度チャレンジ!なんとか、昨日の記録を超えることができました(^_^;)
今日の記録:27回
数日、続けて振ると疲労が蓄積するみたいで、思った以上に息が上がり振れない。最近、いかにサボっていたかよくわかりました(+_+)
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
個人的な練習内容を書いてみる
今日は風呂上がりに大杆子を振った。
頑張るつもりだったのですが、20回しか振れませんでした(-_-;)
しかし、ヤル気を奮い起こして再度チャレンジ!なんとか、昨日の記録を超えることができました(^_^;)
今日の記録:27回
数日、続けて振ると疲労が蓄積するみたいで、思った以上に息が上がり振れない。最近、いかにサボっていたかよくわかりました(+_+)
Posted in 日々鍛練?.
– 2011 年 2 月 18 日
今日は休みだったので、ずっと寝てました(+_+)
起きて、酒飲んでまったり。でもって、大杆子振る気力ないです(^_^;)
んが、昨日からやると言っといて、振らない訳にはいかない!
取りあえず回す。穂先を回すと共に酔いが回る気がする。
振ってみる・・・一気に血圧が上がるのが判る。フラフラだ~(●^o^●)
そんな訳で、もう無理です。
今日の記録:25回
う~ん、こんなもんでしょう(●^o^●)
Posted in 日々鍛練?.
– 2011 年 2 月 17 日
昨日に続いて大杆子を振った。やっぱりあきません(-_-;)
基本からやり直そうと思い、基本功を開始・・・一分かからず、嫌になりました。で、10回程振っておしまい。
心が折れました。・・・弱い自分を鍛えなくてはならない(-_-メ)
そして、一念発起!
今日から大杆子(吸精丸)の素振り回数を記録し、連続100回を目指します!
当然、サボって、休む日もあります。それを含めて何日くらいで連続100回できるか・・・サイトの更新ネタ兼、自分を追い込む練習の始まりです。
ちなみに今迄の連続記録は30回です(^_^;)
Posted in 日々鍛練?.
– 2011 年 2 月 16 日
2010年10月23日撮影 携帯からはこちら
久しぶりに『やりくりの道』です。
昨年の9月にH氏が組立式の大槍を製作してくれたことを機に、六合大槍の習得を目指して、頑張ってきたのですが、未熟ながら、六合大槍の套路らしきものが出来るようになってきました\(^o^)/
『やりくりの道』を開始して19回、今回初めて、六合大槍の名を冠してみました。動作のメリハリ&槍先の勢いがない。摘灰槍、釣魚槍での槍の扱い等々、問題点は多々ありますが、現段階での集大成的なものになっていると思います。
未熟ながら頑張った!俺!!
これからは、目指せ!達人!!なのです(^o^)/
– 2010 年 10 月 26 日
今日は朝早くから、大槍を表に出して、六合大槍をしてみた。
しかし、7時前だというのに、蝉が鳴いてうるさいは、動いたら滝のように汗は滴り落ちるは・・・朝からトンデモなく暑かったです。
そんな暑い最中、表演服を着て、汗だくになりながら頑張ったのですが、撮影が上手くいかず。残念です(T_T)
まあ、動きの確認にはなったので、朝早くから大槍を引っ張り出した甲斐はあったかな(^。^)
構えたところ。大槍の太さと長さに御注目!
釣魚槍で刺槍の瞬間!肘が伸展しません(T_T)
次の課題は軽やかに動けるようになること・・・その為には、筋力強化、槍の操作技術の向上等々、やること一杯で、課題は尽きませんね(^_^;)
– 2010 年 7 月 24 日
2010年7月18日 携帯からはこちら
久しぶりに動画紹介。「やりくりの道」です。
今回、初めて六合大槍、一~六路を練習してみました。
・・・やっぱり、かなり辛いです。家にある大槍より、組立式大槍の方が先重で扱い難い。
槍の個性というか、先重で扱い難いけれども、槍杆の太さが一定の為、摘灰槍、抱月槍では構えやすかったり、跨馬槍、倒把槍では扱いが難しかったり・・・特に釣魚槍に至っては地獄の苦しみなのですが、動画で理解してもらうのが難しいのが悲しい(T_T)
まだまだ問題は山積みですが、六合大槍の形は出来てきたように思っています。やっと、今年の目標の一つ、『六合大槍(套路)の習得』が見えてきました\(^o^)/
後は動きの精度の向上を目指して練習するだけです。・・・釣魚槍の筋力不足は何とか補わねばならんけどね(-_-;)
– 2010 年 7 月 19 日
六合大槍の動作も一通りはできるようになってきた。未だ課題は多いが、各動作の現状での問題点を簡単にまとめてみる。
跨馬槍: 歩法とタイミングに課題あり
摘灰槍: 構えで槍を落とすこともある。左肩、腕部の筋力不足
釣魚槍: 刺槍で静止するのが地獄。左右前腕、背部の筋力不足
倒把槍: 左右の持ちかえと、踏み替えのタイミングに課題あり
抱月槍: 構えで槍を落とすこともある。左肩、腕部の筋力不足
劈条槍: 動きに勢い、キレがない。左右前腕、背部の筋力不足
跨馬槍と倒把槍の課題は同じ。これは時間が解決してくれるので問題なし。劈条槍は大阪城公園でしか練習できないが、動作のキレが欲しい位で余り問題はないはず(・_・;)
摘灰槍と抱月槍も動きが似ているので、同じ括りでいける。これも継続していれば大丈夫。
問題はやはり、釣魚槍!
なんとか形はできますが、未だ筋力不足。刺槍で静止した状態から、槍先を跳ね上げる勢いがない。他の動作は数回続けることはできますが、釣魚槍はつらい(T_T)
せめて各動作10回位は続けて出来るようになりたいです(^_^;)
– 2010 年 7 月 16 日
最近のコメント