Skip to content


  1. 試合での一場面

    1994年4月29日撮影


    靠進

     

    八極拳の特徴である『靠進』が結果として、技に結びついた場面です。

    試合では名前の付かない技が頻繁に見られます。

    試合では、「~(技名)を使ってやろう」というのは、余程、実力に差があったり、精神的に余裕がないと出来ません。

    試合では日頃積み重ねた練習が、ほんの少し現われてくるのです。

    ほとんどの場合、意識して出るものではありません。『動いた結果、技になっていた』といった方が解りやすいかもしれません。

    上の動画は地味ですが、地道な練習が実を結んだ瞬間で、気に入っている場面の一つです(^-^)

    Posted in 副会長の独り言, 動画.

    Tagged with , .

  2. がんばれ!

    少し遅れた話なのですが、

    先日行われた、K1 MAX に出場していた、長島選手は以前、練習試合に参加してくれたことがあるとのこと

    当然、知らない選手より応援したくなるのが人情です。当日ビデオを録画して先ほど見ました・・・

    驚きました。コスプレ戦士!そう、アニメのキャラクターに仮装して練り歩いて入場してきたのです。

    いや~試合前にこんなに驚くとは思いませんでした。

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

     

    試合の方は日本拳法の特徴のでた戦い方が面白く、良い選手です。

    今後の成長を楽しみに、応援していきたいと思います。

    Posted in 副会長の独り言.

  3. 防具紹介(グローブ1)

    普段、散手練習に使っている防具を紹介します。
    防具を購入するときや、練習時に役立ててください。

    まず、第一の防具は・・・・パンチンググローブです!
    練習では、なんといっても、突くことが基本となります。ミット練習から『胴打ち』等使用頻度が一番高い防具です。

    多数のメーカーから、ナックル部分が厚いor薄いタイプ、親指の先がカットされているorカットされていない等
    様々なタイプのパンチンググローブが販売されています。その中で僕が今、使っているのはこれ↓

    5代目のパンチンググローブ

    『K』(キングスポーツ?)のパンチンググローブです。ナックルのクッションが厚く、拳に負担が少ないのが良いです。
    皮も厚手で、手首のゴムも二重になっている。しっかりした作りが気に入っています。
    拳を鍛えていない初心者でも、安心してパンチを打つ練習ができてオススメです。
    (購入した動機は、僕のイニシャルと同じだから・・・(^_^;)) 

    六代目パンチンググローブ

    一昨年、タイに行ってムエタイのジムで練習した時に使用し、気に入って購入した『W』(スーパーウィン)
    パンチンググローブです。『K』のパンチンググローブがヘタレず、まだ新品です。
    『W』と『K』は姉妹ブランドらしく使用感は似ています。『W』の方がより厚手で、安心感があります。

    普段、素手か軍手で装着するので、これ位の厚みが丁度いいです。
    欲を言えば親指のカットがないタイプがあれば、いいのですが・・・残念 (T_T)

    ナックルの薄いタイプを好む人もいますが、初心者は拳がある程度鍛えられてから、2代目以降に購入する方が良いと思います。

    おまけ↓ 中身を外して干すことが出来きます(^-^)

    ニュ~っと、中身が出ます

    Posted in 鍛練&防具.

  4. 少し更新しました

    『散手について』『日本開門八極拳研究会』の各ページに練習場所の案内を追加しました。

    同じ内容の更新なので少しウザったいかも?・・・気にしないでおこう(^o^)/

    Posted in 雑記帳.

  5. 過去の練習風景

    1994年9月23日撮影


    過去の練習風景

     

    昨日の続きです。

    当時の散手技術がどんなものだったのか?資料として面白いと思います。

    僕のスタイルは今とあまり変わらないですね (^_^;)

    ま、軽量級の人のヒントくらいにはなるでしょう (V)o¥o(V) フォ、フォ、フォ・・・・

    ある意味、とんでもなく身内ネタになりスミマセン m(__)m

    Posted in 副会長の独り言, 動画.

    Tagged with , , .

  6. 過去の練習風景

    1994年9月23日撮影


    過去の練習風景

     

    1994年に、呉連枝老師と常玉剛コーチを招いて行われた八極拳合宿の休憩時間を利用して、

    当時の仲間達と練習していたときの映像です。

    『胴打ち』の相手をしてくれているのは、今は連絡が取れなくなった友人の一人です。

    当時の会内部で、最強のパンチ力を持っていて、相手をするのが大変ハードなナイスガイでした。

    彼の消息を知っている人がいたら、連絡を頂けると嬉しいです。

    しかし、当時の映像を見るとやっぱり、痩せていたんだな~(^_^;)

    明日に続きます。

    Posted in 副会長の独り言, 動画.

    Tagged with , , .

  7. 練習は 雨に降られて 濡れねずみ

    今日は練習風景を公開予定でしたが、雨に降られて練習は途中で終了。当然、撮影できず。
    古い練習風景でもUPしようかと、現在物色中・・・なければそのまま放置します。
    21時位までならリクエストの受け付けも有りです。コメントに入れといて下さい。

    Posted in 副会長の独り言.

  8. 試合での一場面

    1993年11月28日撮影


    組打ち

    僕が昔、出場した大会での一場面です。寝技や、倒れた相手への打撃が認められた

    学生大会の割に過激なトーナメントでした。

    組打ちでの攻防は八極拳の重要な課題の一つです。

    Posted in 副会長の独り言, 動画.

    Tagged with , .