Skip to content


一年経過

早いもんで、比嘉さんが組立式大槍を作ってくれてから、一年が経ちました。

それが切っ掛けとなり、今年の初めに大扞子、大槍を購入して、槍の練習を殆ど毎日練習するようになりました。

六合大槍も形だけは出来るようになり、やっと、槍術のスタートラインに立てたように思います。

まあ、中身は未だにスカスカな訳ですが・・・(-_-;)

 

最近は、力と勁について、特に考えるようになりました。八極拳では六大開と、十大勁別で説明されていることなのですが、六合大槍を練習することで、勁をより、深く理解できるようになったと思います。

例えば、槍先を回すとき、力に頼れば動きが鈍くなります。また、釣魚槍の刺槍から跳ね上げるとき等、勁を意識して鍛えないと、鋭さが出てこないように思います。当然、槍を支え、持ち上げるだけの力も必要ですが、力だけではなく、+αが大事なのだと思う。今日この頃(・o・)

今更ながらに、『ああ、そうゆうことか!』と、一人で納得している次第です。

Posted in 副会長の独り言.


記憶が

昨日は練習後に飲みにいって、見事に壊れてしもた。

本当に記憶がない。一緒に飲んでたT君とI君にはかなり、迷惑をかけたかと思います。ゴメン(-_-;)

『酒は飲んでも飲まれるな』・・・胸に刻みたい言葉です。

今までに、その言葉を胸に刻んだことが何回あっただろう・・・何度も、何度も、刻んでいるはずなのに、何度も、何度も、繰り返してしまうから不思議です(+_+)

Posted in 雑記帳.


不発弾

明日は、大阪城公園近辺で、不発弾の処理がある為、朝から環状線は正午位まで止まるらしい。

地下鉄は動いているらしいので、地下鉄で移動しようかな・・・

あ、練習は通常通り行います(^o^)/

Posted in 雑記帳.


備忘録

今日も槍を振って疲れました(+o+)

腰がなんか、変な感じがする。んが、しかし、色々と面白いアイディアが出たので気分は良好(^。^)y-.。o○

問題は、このアイディアを忘れないようにすることだな(・o・)

明日の練習は休みなので、間違えて大阪に行かないようにしなければ・・・忘れないようにメモっときます(^。^)

Posted in 雑記帳.


今日は大安、秋分の日、十六夜だね

今日は雨で空気が澄んでいたからか?

槍を振りながらが、なんとはなく見た月が、とても綺麗でびっくりしました。

練習の合間に何度となく月を見ながら、風流人となり、練習後、雅な風情を楽しみながら、カクテルをがぶ飲みして、今まで寝てました(・o・)

いや~、思いのほか、よく酔いが回ったね(^_^;)

Posted in 雑記帳.


明日から

今日も槍振って、風呂上がりにダラダラしています(^。^)

取りあえず、試合等の動画の公開準備をしていますが、一遍には無理そうです。

明日から数日に分けて公開していきます。ユーザー登録者限定での公開になりますが御容赦ください(^_^)

Posted in 雑記帳.


アップロード完了

今日は槍振って、疲れたのでなんもなし(^。^)

取りあえず、試合動画のアップロードは完了しました。そのうち公開すると思うのでよろしくです。

Posted in 雑記帳.


調子が悪い

最近、練習の撮影に使っているデジカメの調子が悪い。購入して2年程ですが、使用頻度を考えると、結構ハードに使っているように思う。新しいのに買い替えるのもいいが、ここから使った分だけ儲け的な考えもある。

次に購入するときは、ハイビジョン撮影が出来るのがいいかな~とか、考えたりもしますが、編集環境や、公開の手軽さを考えると、現在の機能で十分な性能を満たしている。やっぱり安いので十分だな(-_-;)

まあ、散手練習の雰囲気を伝えるのに十分な量の動画は公開しているので、急ぐ必要もないだろう。

当分、現在のデジカメを使用することにします(^。^)

Posted in 雑記帳.