槍纓ってなに?
槍の先に着いてる『ふさ』です。赤が一般的だと思いますが、白やら黒といった色もあるようで、槍の色気というか、華やかさのポイントです(^。^)
元々は、槍で相手を刺した時に返り血を防ぐのが目的だとか、相手の注意をそらすのに使われたとか云われています。今となっては型練習と、約束練習程度なので、不要といえば不要なものですね(^_^;)
材質は、馬の毛であったり、水牛の毛だったりしたらしい。(現在市販されている物は殆どが、ナイロン製)
んが、僕としては槍頭に入れる鉄玉と共に、自分の力量のバロメーターというか、動きの巧みさの確認に、重要だったりするのです(^_^)
激しく、素早い動きの最中であっても、槍纓はひらひらと、途切れることなく弧を描いて、滑らかに舞っているように槍を扱えるのが僕の理想なのです(^。^)
ま、これが難しいんですがね(-_-;)
そんな訳で、僕としては拘りたい部分の一つなのですが、さすがに今時、馬の毛を使ったり、水牛の毛を使ったりするような槍纓はないだろうな~と、思っていたのですが・・・売ってました(^_^.)
台湾のサイトだったのですが、日本への販売も行っているみたいだったので問い合わせてみたら返答があり、サイトの更新ネタにも面白かったので、購入してみました。
そして、届いた槍纓がこちら↓
左の槍纓の束はナイロン製の10枚セット。右側の4枚が馬毛製です。
感想は、思ったよりゴワゴワして硬い。これならナイロン製のがいいんじゃなかろうか?交換して使ってみたら感想が変わるかもしれませんが、今のところそんな感じです(^_^;)
大槍の槍纓を馬毛製の物に交換しようかと思っているのですが、手間を考えたら正直、メンドクサイ・・・(-_-;)
でも、古の人たちが練習していた大槍の復活ってのも魅力を感じるし・・・さてどうしょうかな~(^。^)
今回、槍纓を購入したのは、こちらのサイト→中華伝統兵器文物芸術坊さんです。
いろんな伝統武器が販売されていますが、購入しても輸入可能なの?ってな商品も多くあるので、購入の際は自己責任でお願いします(^_^;)
最近のコメント