Skip to content


練習風景

今日は新しい元号が発表されました。『令和』なんやてさ(^。^)

さて、新しい元号まであと少し、元号が変わる記念に、なんか企画も考えようか〜などと思ってますが、それは置いて、練習動画の公開を続けます(^。^)

2019年3月24日撮影

MさんとSさんの顔有り 1回目

2019年3月24日撮影

MさんとSさん 2回目

M: 練習量が少ない為、今一つ精彩に欠けますが、センスはいいと思います。練習できない時は、イメージトレーニングで練習不足を補いましょう(^_^)

S: 安定した実力で、言うことないです。次は単式の技を使う工夫をしてみてください(^。^)

2019年3月24日撮影

Oくんと胴打ち 1回目

何度かうまいこと合わされとるね。隙を突かれないように工夫せなあかんなぁ(^_^;)

2019年3月24日撮影

Oくんと2回目

もう少しで届きそうな気がするけど、ピースが足らんのか、回数が足らんのか…まぁ、がんばれ、俺 (-_-;)

Posted in 動画.

Tagged with , .


練習風景

昨日に続き練習動画の公開です。ちなみに、明日になるか明後日になるかは未定ですが、あと一回あります(^。^)

2019年3月24日撮影

SさんとOくんの散手練習です。昨日の続きで3回目ですね(^。^)

2019年3月24日撮影

三日目にして、俺、参上!

僕とMさんの胴打ちです。Mさんが肘を痛めたので途中で終了です(>人<;)

2019年3月24日撮影

SさんとOくんの顔有りでの散手練習 1回目

2019年3月24日撮影

SさんとOくんの顔有り 2回目

O: 以前より上手くなってますが、顔有りでの動きに慣れていない為、動きが遅く、ぎこちない。積極的に手を出し、動きにメリハリをつける等、工夫しましょう(^_^)

Posted in 動画.

Tagged with , .


練習風景

昨日に続き、練習動画を公開します。

2019年3月24日撮影

MさんとSさんの胴打ち 1回目

2019年3月24日撮影

MさんとSさん 2回目

2019年3月24日撮影

SさんとOくんの散手練習 1回目 途中(0:43)まで音声なし

僕とMさんのどうでもいい個人的な会話がモロに入っていたので、ちょっと編集しました(^_^;)

2019年3月24日撮影

SさんとOくん 2回目

明日に続きます(^。^)

Posted in 動画.

Tagged with , .


練習風景

久し振りに練習風景の動画紹介です。

2019年3月24日撮影

まずは、MさんとOくんの胴打ち1回目

2019年3月24日撮影

MさんとOくん 2回目

2019年3月24日撮影

OくんとSさんの胴打ち1回目

2019年3月24日撮影

OくんとSさん 2回目

かなり動画公開の間隔が開いていましたが、やっと目処が立ったので再開したいと思います。

え、なんの目処が立ったか?それはまだ内緒です( ˘ω˘ )

そのうち説明できれないいなぁ〜

とは思ってますが、まだ先になりそうですσ(^_^;)

Posted in 動画.

Tagged with .


途中経過

昨日の『真っ白に飛んでしまった』件について

PHP更新作業をしたら、プラグインとの相性の問題で、サイトが表示されず、真っ白な画面となりにけり(^_^;)

今朝から、どのプラグインが原因か調べてみたんですが、4つのプラグインが新しいPHP環境下で使用できないことが判りました。現在それらのプラグインは停止していますが、それにより古い記事にリンクしている動画が見れない等の不具合が残っています。時間が掛かりますが、少しずつ、古い記事のリンクも復旧していく予定です。

『真っ白に飛んでしまった』件の更新作業の行う契機になった更新内容は、後日改めて公開していこうと思います。

取りあえず、今日の練習からがんばるべー!(^o^)/


Posted in 雑記帳.


びっくりして、あせった

今日の夕方、久しぶりにサイトの更新をしようとログインしたのですが、PHPの更新してね~って、ことやったので、気軽に更新したら、サイトが真っ白に!

あせって、復旧しようにもどうしていいものやら・・・一応バックアップはしていたのですが、どうやって復旧していいか解らず、往生しました(-_-;)

色々調べてみたら、どうもプラグインが原因では?って感じで、プラグインを止めてたら表示はされるようになりました。←いまここ

で、取りあえず表示はされるようになったのですが、どのプラグインが原因かはまだ分かりません。プラグインを停止しているので多少の問題があるかもしれませんが、なるはやで復旧するつもりです。

まあ、そんな訳で、正直スマンかった!m(__)m

Posted in 雑記帳.


新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。平成最後の年が明け、新年一発目の練習後からウイルス性腸炎となり、前途多難な出発でございましたが、なんとか回復して仕切り直しです(^_^;)

体も回復してきた事ですし、毎年恒例の今年の抱負を語りたいと思いますが、さて、まずは昨年を振り返ってみましょう……昨年は年が明けて、1月の終わりに右中指が炎症を起こし、拳で突いたり、大槍を扱うのに手古摺り、満足できるまで回復するのに数ヶ月を要しました。その後、練習方法も工夫したりしたのですが、思いのほか練習が進みませんでした。

2018年度目標

  • 基礎体力の向上
  • 六合大槍の練習継続
  • 大扞子の素振り強化
  • 四方投げ、呼吸投げの使用頻度向上
  • 散手練習の練習頻度向上

昨年の目標は↑だったのですが、基礎体力の向上は未達成、六合大槍の練習は継続しているものの、大杆子の素振り強化は未達成。四方投げ、呼吸投げは使用頻度を上げる目処は立ちましたが、散手練習の頻度が低かった為、自分としては不満足…目標に対する達成度としては、5割を切っていいとこ3割って感じ(-_-;)

まあ、代わりといったらなんですが、新しい工夫や、発想なんかは色々とあったんですが、今のところまだ自分でもまとめられてないので、工夫を継続していかないとあきません……けど、おもしろさと可能性は大きいと思ってます(^。^)

今年の、2019年度目標はこちら↓

2019年度目標

  • 基礎体力の向上
  • 六合大槍、大杆子の練習を継続する
  • 散手練習頻度の向上

あまり代わり映えしませんが、目標を多くしても、現状を考えると無理があるので、ぼちぼち頑張ろうと思います。目指せ、達人!がんばれ、俺!!(^O^)/

あ、今年は当サイトの更新頻度を、月2回以上を目標に頑張ります(^_^;)

Posted in 雑記帳.


練習環境

本当はもっと早い時期に公開しようと思っていたのですが、遅れに遅れて、今に至る…(ー ー;)

さて、去年の10月頃から少しずつですが、ボブくんの購入を機に、自宅3階をテコ入れして、練習スペースにしました。テコ入れした内容は、床にジョイントマットを敷き、ガラス窓にミラーフィルムを貼り、懸垂台を設置しました。

ボブくんとエアコンは予定していたのですが、思っていたよりも大掛かりなテコ入れになりました。

事のはじまりは、ボブくん購入の際に運動できるスペースを確保すると、ここぞとばかりに乱入してきて、ごそごそと遊び始めた姪っ子でした。やれストレッチするのに膝が痛い~とか、ダンスの練習するのに大きい鏡が欲しい~(*’ω’*)

とか、要望してきたので、甘々なおいちゃんは…しょうがないなぁ~(*´ω`*)

てな具合に、ジョイントマットとミラーフィルムを追加しました。

おっさんなので、たたみ風が落ち着くんですな(^_^)

ジョイントマットは、緑の畳柄のものをチョイス。思っていたよりもしっかりしていて、いい感じに使えてます。

ダンスなどで使うような大きな鏡は値段が高く、置き場所に困る…調べたらガラス窓に貼るミラーフィルムで代用できそうだったので、両方とも某Amaz◯nで購入しました。

ミラーフィルムを貼るのに悪戦苦闘でしたが、そこそこいい感じ?に仕上がりました(^。^)

購入したミラーフィルム 半透明ではなく、不透明フィルムをチョイス
ベランダのガラス窓 ミラーフィルム貼り付け前
ミラーフィルム貼り付け後 ふつうに鏡!いい感じです(^。^)

自分の動きの確認に使ったり、結構便利に使っています。姪っ子からの評判も上々(*⁰▿⁰*) 僕も姪っ子の喜ぶ顔を見て(*´ω`*) って、なってます。

懸垂台は懸垂よりもぶら下がって肘を伸ばすのが目的です。肘を伸ばすゆうのは、大槍や、大杆子、振り棒、近い間合いでの打ち込みの影響で、肘の可動域が狭まっているので、可動域を正常にしたいと思ってのことです。当初はぶら下がり健康器を予定していたのですが、対応体重が結構軽めで、自分の体重を考えるともう少し頑丈な方がいいかも…って不安があったので、対応体重が合うものを探すと、懸垂台となりました。また、150kgまで吊れるらしいので、ウォーターバッグやサンドバッグも使えると算段したからでもあります。蹴りの練習には向きませんがパンチだけなら、十分に使えると思います。まぁ、懸垂もしてマッチョな体にもなりたいって思いもありますが、それはまず無理そうですね…(-_-;)

購入した懸垂台 150キロまで吊れるらしい…

で、夏に予定通りエアコンを入れ、やっと快適な練習環境が整いました。

ボブくん購入から一年、エアコン導入から約半年。目立って変化はないですが、散手テクニック、練習方法、技撃理論等々いろんな工夫が進んでます。自分の中では一貫したものなのですが、いろんなところに拡がっていくので、技術的に熟れてないってのが正直なところです。今のところ公開しませんが、動画で見ても違和感を感じなくなったら公開するかもしれません。

それでは今年もあと少し、がんばって行きまっしょい!しょい‼︎٩( ‘ω’ )و

Posted in 副会長の独り言, 雑記帳.