今日の練習後、O氏&M君と京橋の大〇門に焼肉を食べに行った。
デジカメに写真を撮る容量が残っておらず残念(^_^;)
しかし、食べ放題とはいえ結構よく食べた。肉の質も値段的に考えれば十分満足。いや~たらふく食べました。
伝票があったので肉の量を計算してみたら67人前・・・そこそこ食べました。当然飲み物も、ご飯も食べたのでお腹一杯です(-。-)y-゜゜゜
食後、かなり長いことまったりと話をして先程、帰宅しました。
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
今日の練習後、O氏&M君と京橋の大〇門に焼肉を食べに行った。
デジカメに写真を撮る容量が残っておらず残念(^_^;)
しかし、食べ放題とはいえ結構よく食べた。肉の質も値段的に考えれば十分満足。いや~たらふく食べました。
伝票があったので肉の量を計算してみたら67人前・・・そこそこ食べました。当然飲み物も、ご飯も食べたのでお腹一杯です(-。-)y-゜゜゜
食後、かなり長いことまったりと話をして先程、帰宅しました。
Posted in 美味いもの\(^o^)/.
– 2010 年 4 月 18 日
今日は先日撮影した動画を公開しようかと思ったのですが・・・あまり公開したくない内容だったので未公開とします(^_^;)
更新するネタもなく、飲み過ぎて頭痛いです(-_-;)
酒飲んで槍振って、更に酔いが回る。心地よい悪循環に身をゆだねております(^。^)y-.。o○
酔っ払いの戯言を少しばかり・・・
まだまだ回数は振れませんがまったりと、槍を振るコツといいますか、なんとなく要訣が身体で理解出来てきたように思います。
きっと、これから更に感覚が変わってくるだろうとは思いますが、大槍を振って感じたことは『腰槍から離れず、槍腰から離れず』の大意を僅かながら理解出来てきたように思います。今の段階を自分なりに満足してます。
ダラダラと振って、ダラダラとおやすみなさい(-_-)zzz
Posted in 雑記帳.
– 2010 年 4 月 16 日
2010年4月11日撮影(音声なし) 携帯からはこちら
2010年4月11日撮影(音声なし) 携帯からはこちら
2010年4月11日撮影(音声なし) 携帯からはこちら
散手練習です。
今回は後ろで技術的な説明が入っていたこともあり音声は消しています。
相手に合わせた練習も必要ですが、自分は如何するのか?一番大事な部分が抜けないように注意してください。
反復練習と同じく、新たな課題に取り組むことも大事です。みんな頑張りましょう(^o^)丿
Posted in 動画.
– 2010 年 4 月 15 日
2010年4月11日撮影 携帯からはこちら
2010年4月11日撮影 携帯からはこちら
2010年4月11日撮影 携帯からはこちら
『胴打ち』練習です。
久しぶりの練習でみんな動きが今一つです。前手の使い方と重心の制御を工夫しましょう(^_^)
今回驚いたのは、N君の体形の変化!久しぶりに会いましたが、びっくりしました\(゜ロ゜)/
とても動きが軽やかになりました。昔の危険なN君に戻るのではないかと楽しみ心配です(^_^)
Posted in 動画.
– 2010 年 4 月 14 日
今日はバタバタとして忙しく、動画の編集も何も出来ていない・・・(-_-;)
明日こそは数本動画を紹介する予定です。
ネタもないので今日の大杆子&大槍の素振り回数を書いときます。
大杆子(吸精丸)右 20×5セット 計100回
大槍 右100×1セット 計100回
左 50×2セット 計100回
かなり疲れましたが、頑張りました・・・この書き込みの為に(>_<)
『攔、拿、扎』と大杆子を動かしているのですが尖端が思うように弧を描いてくれません。全体がもったりしてキレがない(-_-;)
大槍の方が軽くて扱い易い・・・槍纓がヒラヒラと舞うと槍先の軌道が確認できて振っていて楽しい(^_^)
しかし、大槍も動きにキレがない。ゆったりとして緩急自在、切れ味鋭い槍捌き・・・という理想には程遠いです(T_T)
しかし、地道に練習を積み重ねるしかない!ガンバレ、俺!(^o^)丿・・・ですが、先を考えると・・・あ~しんど(-_-;)
Posted in 雑記帳.
– 2010 年 4 月 13 日
2010年2月14日撮影 音声なし 携帯からはこちら
2010年2月14日撮影 携帯からはこちら
上段、中段の攻撃を意識した散手練習に投げ、関節技も入れています。
突き蹴り限定の攻防から更に、意識を広げる必要が出てきます。意識する範囲を広くすることの大切さについて考えてみてください(^_^)
Posted in 動画.
– 2010 年 4 月 12 日
昨日の背中の痛みがまだ残っている。擦り剥いた膝も痛い。指先は痛くはないが変な感じです。弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂・・・昔の人は上手いこと言うもんです(^_^;)
ホントは大槍も出来上がったので、外で写真&動画を撮ろうかと、思っていたのですが背中が痛く、面倒だったので止めました。
今日はゆっくり練習してきます(-。-)y-゜゜゜
Posted in 雑記帳.
– 2010 年 4 月 10 日
最近のコメント