久しぶりに大槍と大杆子(大黒)を使って練習をした。
・・・なに、この重さ(-_-;)
大槍もさることながら、大杆子に至っては十回振ったら限界が来た。
六合大槍も一度通してやって限界だった・・・部位鍛錬でいい感じになったら、今度は全体的に筋力が衰えていた(T_T)
ま、ボチボチ復活していく予定なので気長にいきます(^。^)
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
他カテゴリーに分類できないorするのが面倒くさい混沌とした情報です(^_^;)・・・未分類、その他カテゴリー
雨の日はのんびりと、補助練習をすることにしました。←これが原因!
たいそうなことはないのですが、大槍や大杆子を扱うための補助練習です。
徒手の練習の補助練習として大槍や大杆子を使うはずが、補助練習の補助練習が必要になるとはこれいかに?
手段が目的になってしまったかのようですが、自分の性分として、出来ることをしないのはOKなのですが、出来ないことをそのままにしておくのが嫌なのです(^_^メ)
・・・自分でも面倒くさい性格だと思うのですが、こればかりはどもならん(・_・;)
ま、気楽にのんびり、諦めず続けるのです(^_^)
Posted in 雑記帳.
– 2012 年 3 月 23 日
昨日は雨の為、練習は中止。予定を変更して合気道の練習に参加しました。
・・・練習に小一時間ほど遅刻してしまいましたが(・_・;)
練習に行ってみると、いつもいてるG夫妻が居らず、何かと思ったら、G君がキックボクシングの試合に参加して休み・・・G君も頑張るな~(^_^)
練習終了後、七堂先生&戻ってきたG夫妻とお茶を飲みながら、G君の試合結果を聞き、動画を見せてもらいました。
結果は二試合して1勝1敗だったらしい。
いや~、おめでとう!頑張ったね~(^。^)y-.。o○
この調子で頑張ってください。目指せ、戦える合気道家(^o^)/
福岡からH氏が遊びに来ました。都合で短時間しか話せませんでしたが、楽しい時間を過ごしました(^_^)
次回はゆっくりと遊びに来てください。そいで一緒に飲みたいですね(^。^)
Posted in 雑記帳.
– 2012 年 3 月 19 日
最近のコメント