昨日から微妙に暑さの質が変わったような気がする。風が涼しさを感じさせ、
温風機と化していたモノが扇風機に戻ったように感じました(^_^)
先日作製した小型のサンドバックを大阪城公園での練習で使用出来るように
ロープで口を縛って、金具を取り付けてみた。
据え置きでの使用感は好い感じだが吊ってみるとまた使用感が変わるかもしれない・・・
明日の練習で試してみることにします(^_^)
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
鍛練器具、防具等の紹介、使用感想等々
金魚用の底砂を入れる何か良い袋はないか物色するも見つからず。
そこで、しょうがなく作ることに・・・(-_-;)
楽をするために考えたのが古着の再利用、古いズボンを加工して袋を作りました。
ゴム板だけでは置いて叩いた時に響くので衝撃吸収素材を追加することにしました。
砂袋→ゴム板→衝撃吸収素材の順で並べて土嚢袋で包みます。
これで中身は出来上がりました。
後は土嚢袋を皮で包んで御終い・・・なのですが、野外での固定方法に
好いアイディアがでてこない(-_-;)
・・・・取りあえず、テストの為にもう片方のズボンの足に放り込みました。
底面に衝撃吸収素材を置いているので室内で置いて叩いてみても
響き、振動は緩和されています。打った感じも硬めでいい感じ(^_^)v
しかし本来の目的は持ち運びに便利なサンドバック・・・
中途半端な状態になってしまったが・・・ま、使えるから使いながら考えよう(^O^)
固定方法が決まったら、また紹介します。
Posted in 鍛練&防具.
– 2009 年 8 月 12 日
昨日は練習が雨天の為、中止となりました(T_T)
時間が出来たので昔からの欲求を満たす為、夏休みの工作をすることにしました。
それは、『持ち運びに便利な小型のサンドバックが欲しい!』なのです。
以前から小型のサンドバックが欲しかったのですが既存のメーカーでは好いサイズが見当たりません。
ならば作ってみようと思い立ったわけです。
小さくて、ある程度の重量があって、固定方法も自由にできるのが理想です。
更に拳を鍛えるのにも役に立つ硬度があれば申し分なし・・・
取りあえずホームセンターで材料を買い出しに行き以下のモノを購入しました。
金魚用底砂、ゴム板、土嚢袋
さて上手く出来るでしょうか・・・とりあえず明日へ続きます(^_^)
Posted in 鍛練&防具.
– 2009 年 8 月 10 日
前回、レッグプロテクター(脛当て)について紹介しましたが、
その補足というか追加です。
4月に入り、気持も新たに、レッグプロテクター(脛当て)を新しい物を使用することにしました。
2年程前にタイに行った時に、タイのジムでの使用感が気に入り、このメーカーのパンチンググローブ、レッグプロテクター(脛当て)、パンチングミットを買ってきたのですが、前の各防具がまだ使えるので、使用するタイミングを逃していたのでした(^_^;)
でもって、レッグプロテクター(脛当て)を使用してみたところ・・・・ダメだ、こりゃ(-_-;)
大阪城公園(野外)で使用する場合、足の甲のガードについているゴムは使用しないのですが、
ゴムで止めていないと脛の部分がズレて、使用できません(^_^;)
室内練習用にするか、足首に固定用のゴムバンドを追加する等の対策で使用できると思いますが、当日の対応は不可能、結局いつものレッグプロテクター(脛当て)↓を使用しました。
やっぱり、慣れていることもありますが使い易い。お薦めの レッグプロテクター(脛当て)はこれやね(^_^)v
スーパーウィンのレッグプロテクター(脛当て)については後日、もう一度テストしてみたいと思います。
Posted in 鍛練&防具.
– 2009 年 4 月 25 日
今回はレッグプロテクター(脛当て)を紹介します。
脚での攻撃の際に必要になります。これも様々なタイプのものがあり、メーカーによって厚みが違ったり、衝撃の吸収が良かったり悪かったり・・・実はグローブより選ぶのが難しかったりします(^_^;)
そんな中で現在使っているのは↓
WINDYのレッグプロテクター(脛当て)です。15年位使ってます(^_^;)
途中、新しいレッグプロテクター(脛当て)を使ったりしているのですが、やはりこれが一番使いやすいです。
修斗用レガース・・・カッコ好かったので買ってみましたが薄くて、収縮性に乏しく足首の部分から亀裂が・・・
あまり良い物ではありませんでした。現在は冬場の練習時のレッグウォーマーとして活躍しています。
現在は廃番で売ってません。(当然ですね(^_^メ))
WINDYのレッグプロテクター(脛当て)です。ラジャダムナンスタジアムのWINDY売店で購入しました。
きっちり固定できて厚みもあるのですが、衝撃吸収力は良くないです(^_^;)
一番上の写真のモノより高価でいい製品のはずなのですが・・・この辺は好みもあると思いますが、僕の評価はイマイチ、現在も使用頻度は低いですが使っています。
これは数年前にタイのジムで購入した物ですが、まだ未使用です(^_^;)
ジムで使用した同社(スーパーウィン)のパンチンググローブに惚れ込んでしまい、勢いで購入してしまいました。
そろそろ使用してみようと思っています。
Posted in 鍛練&防具.
– 2009 年 4 月 2 日
マーシャルワールド社から新しいカタログが届きました。
マーシャルワールド社の製品は会を通して購入すると多少安く購入することができます。
マーシャルワールドの防具の購入を考えている人がいれば相談して下さい。
Posted in 鍛練&防具.
– 2009 年 3 月 21 日
最近のコメント