Skip to content


さらば平成、よろしく令和

時代は平成を終え、令和を迎え、世間ではG20で騒がしい今日この頃。

さて、私ごとですが、なんと、八極拳を始めてから30年なんだとゆうことに気がつきました!

すっかり忘れてたけど、平成元年から始めてたんやなぁ。

確か1989年の11月からやったはず…

昭和から平成に変わり、なにか新しいことを始めたかったんかな?

あんまり記憶に残ってないけど、多感な歳頃やったからねえ (*´ω`*)

さてさて、話は変わるけど、先日の練習中、鏡に映る自分を見てふと、サウスポーやん!って、気がついた。なにを当たり前のことを言うてんねん?って思うでしょうが、今まで、脇が閉まってるか?膝の位置、腰の位置等々部分的にチェックすることに使ってたので、これはびっくり!玉手箱ってなもんで、カチッと歯車が噛み合った感じ。

実はここ数年、踏み替え動作からの変化を練習していたのですが、いまひとつしっくりこなかった。原因としてはサウスポーでのイメージが湧かず、参考になるものが無い状態で手探りでコツコツと積み上げ、試行錯誤だったのです。そんな中、鏡に映る自分はサウスポーやん!って、今更ながら気がついたゆう話ですわ。イメージソースを獲得したので、これで楽になりますなぁ(^o^)

しかし、こんな当たり前な事に気がつくのに30年もかかった俺ってどうよ?

笑うしかないなぁ( ̄▽ ̄)

まあ、こんな非才な自分ではありますが、ぼちぼち頑張って行こうと思います(^O^)/

あと、忙しくてメールBOX確認できてませんでした。お問い合わせいただいた方、ご迷惑をお掛けしてごめんなさい m(_ _)m

Posted in 副会長の独り言, 雑記帳.


スーパーロボット?

先週と今週は大阪城公園では練習が無理そうなので、お花見してました。昨年の台風で軒並み樹木が倒れてたり、大きな枝が折れたりしてたので、桜が咲くのかなぁ?などと心配してたのですが、問題なかったようです(^_^)

まぁ、そんなこんなで、大阪城公園での練習はできてませんが、ちょっとした思いつきで、自宅のボブくんに色々と試してたのですが、その時の1枚↓

スーパーセーフを装着したボブくん。予想以上に威圧感があり、スーパーロボット?的な感じです(^。^)

小顔なくせに、後頭部は後ろに長く、面ひもをゆるゆるにしてようやく装着できました。セーフ面をつけた相手のどこを、どう打つか?試すのに役立ちます。



普段は素面で、打撃に耐え、眼や喉への攻撃、更には股間を蹴られたりするボブくん。たんぽ槍で突かれ、木刀で打たれても何も言わずに耐える。押忍の精神を体現してくれるボブくん。新たな装いが加わり、練習のバリエーションが増えました。

古くて、処分しようかと思っていたスーパーセーフくんも、新たな役割を得て喜んでいる事でしょう( ^ω^ )

今日も我が野望に一歩邁進したのであった、のであった(^o^)

Posted in 副会長の独り言, 日々鍛練?, 鍛練&防具.


練習風景

今日は新しい元号が発表されました。『令和』なんやてさ(^。^)

さて、新しい元号まであと少し、元号が変わる記念に、なんか企画も考えようか〜などと思ってますが、それは置いて、練習動画の公開を続けます(^。^)

2019年3月24日撮影

MさんとSさんの顔有り 1回目

2019年3月24日撮影

MさんとSさん 2回目

M: 練習量が少ない為、今一つ精彩に欠けますが、センスはいいと思います。練習できない時は、イメージトレーニングで練習不足を補いましょう(^_^)

S: 安定した実力で、言うことないです。次は単式の技を使う工夫をしてみてください(^。^)

2019年3月24日撮影

Oくんと胴打ち 1回目

何度かうまいこと合わされとるね。隙を突かれないように工夫せなあかんなぁ(^_^;)

2019年3月24日撮影

Oくんと2回目

もう少しで届きそうな気がするけど、ピースが足らんのか、回数が足らんのか…まぁ、がんばれ、俺 (-_-;)

Posted in 動画.

Tagged with , .


練習風景

昨日に続き練習動画の公開です。ちなみに、明日になるか明後日になるかは未定ですが、あと一回あります(^。^)

2019年3月24日撮影

SさんとOくんの散手練習です。昨日の続きで3回目ですね(^。^)

2019年3月24日撮影

三日目にして、俺、参上!

僕とMさんの胴打ちです。Mさんが肘を痛めたので途中で終了です(>人<;)

2019年3月24日撮影

SさんとOくんの顔有りでの散手練習 1回目

2019年3月24日撮影

SさんとOくんの顔有り 2回目

O: 以前より上手くなってますが、顔有りでの動きに慣れていない為、動きが遅く、ぎこちない。積極的に手を出し、動きにメリハリをつける等、工夫しましょう(^_^)

Posted in 動画.

Tagged with , .


練習風景

昨日に続き、練習動画を公開します。

2019年3月24日撮影

MさんとSさんの胴打ち 1回目

2019年3月24日撮影

MさんとSさん 2回目

2019年3月24日撮影

SさんとOくんの散手練習 1回目 途中(0:43)まで音声なし

僕とMさんのどうでもいい個人的な会話がモロに入っていたので、ちょっと編集しました(^_^;)

2019年3月24日撮影

SさんとOくん 2回目

明日に続きます(^。^)

Posted in 動画.

Tagged with , .


練習風景

久し振りに練習風景の動画紹介です。

2019年3月24日撮影

まずは、MさんとOくんの胴打ち1回目

2019年3月24日撮影

MさんとOくん 2回目

2019年3月24日撮影

OくんとSさんの胴打ち1回目

2019年3月24日撮影

OくんとSさん 2回目

かなり動画公開の間隔が開いていましたが、やっと目処が立ったので再開したいと思います。

え、なんの目処が立ったか?それはまだ内緒です( ˘ω˘ )

そのうち説明できれないいなぁ〜

とは思ってますが、まだ先になりそうですσ(^_^;)

Posted in 動画.

Tagged with .


途中経過

昨日の『真っ白に飛んでしまった』件について

PHP更新作業をしたら、プラグインとの相性の問題で、サイトが表示されず、真っ白な画面となりにけり(^_^;)

今朝から、どのプラグインが原因か調べてみたんですが、4つのプラグインが新しいPHP環境下で使用できないことが判りました。現在それらのプラグインは停止していますが、それにより古い記事にリンクしている動画が見れない等の不具合が残っています。時間が掛かりますが、少しずつ、古い記事のリンクも復旧していく予定です。

『真っ白に飛んでしまった』件の更新作業の行う契機になった更新内容は、後日改めて公開していこうと思います。

取りあえず、今日の練習からがんばるべー!(^o^)/


Posted in 雑記帳.


びっくりして、あせった

今日の夕方、久しぶりにサイトの更新をしようとログインしたのですが、PHPの更新してね~って、ことやったので、気軽に更新したら、サイトが真っ白に!

あせって、復旧しようにもどうしていいものやら・・・一応バックアップはしていたのですが、どうやって復旧していいか解らず、往生しました(-_-;)

色々調べてみたら、どうもプラグインが原因では?って感じで、プラグインを止めてたら表示はされるようになりました。←いまここ

で、取りあえず表示はされるようになったのですが、どのプラグインが原因かはまだ分かりません。プラグインを停止しているので多少の問題があるかもしれませんが、なるはやで復旧するつもりです。

まあ、そんな訳で、正直スマンかった!m(__)m

Posted in 雑記帳.