暑い最中、大杆子や大槍を持って構えると、手の中が、カイロを持っているように暖かい。なんかイヤ~な瞬間である。
そこから大杆子を振ると、指のタコがゴリゴリと擦れて痛い(-_-;)
30回程振ると限界。汗だくになり、休憩してまた素振り。今度は20回・・・もうやめた。シャワーを浴びて、練習に行ってきます(^o^)/
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
暑い最中、大杆子や大槍を持って構えると、手の中が、カイロを持っているように暖かい。なんかイヤ~な瞬間である。
そこから大杆子を振ると、指のタコがゴリゴリと擦れて痛い(-_-;)
30回程振ると限界。汗だくになり、休憩してまた素振り。今度は20回・・・もうやめた。シャワーを浴びて、練習に行ってきます(^o^)/
Posted in 雑記帳.
– 2010 年 8 月 21 日
昨日は休みだったので、だらだらと過した。部屋の中が暑過ぎたので、ホームセンターへ涼みにいって、ついでに工作の材料を買ってきた。
組み立てて、ほぼ出来上がり。後はもう少し調整して、カバーをつけて完成です。何を買ってきて、何を作るかは、まだ内緒です(^。^)
その後、槍振って、バテて眠りこけてしまい、サイトの更新が出来なかったのです(^_^;)
今週する予定だった、ユーザー登録関連の作業は来週に持ち越しです・・・スマン(-_-;)
Posted in 雑記帳.
– 2010 年 8 月 20 日
暑い日が続いて、ビール三昧(含む発泡酒)の果てに、夏バテになったようだ(+_+)
今日は槍を振る気にもならん。そんな訳で今日はもう寝ます(-_-)zzz
Posted in 雑記帳.
– 2010 年 8 月 18 日
2010年8月15日撮影 携帯からはこちら
2010年8月15日撮影 携帯からはこちら
2010年8月15日撮影 携帯からはこちら
頭部への攻撃を意識した散手練習です。
さて、先週に続き、真面目に練習してます。
他人のことは講釈たれてますが、自分が実際にやるとダメやね~・・・だって、顔への攻撃は怖いんやもん(;一_一)
クリーンヒットされるは、コンビネーションも、もらっている・・・ディフェンスが甘いな~正直ヤバいです(-_-;)
しかし、今後の課題がしっかり見えて、僕としては有意義な練習だったと思います(^_^)
当分、グローブを使った練習をする予定です(^o^)/
Posted in 動画.
– 2010 年 8 月 17 日
2010年8月15日撮影 携帯からはこちら
2010年8月15日撮影 携帯からはこちら
2010年8月15日撮影 携帯からはこちら
『胴打ち』と、頭部への攻撃を意識した練習です。
S氏は技術と経験があり、ベテランらしい堅実なスタイル。
N君はスタイルとしてはS氏に近いですが、まだ(技術的に)若い(未熟とはちとニュアンスが違う)
H氏は直線的で面白いですが、動きがやや硬い。
三者三様のスタイルで、いい感じ。技術、経験等が現われて面白いです(^。^)
Posted in 動画.
– 2010 年 8 月 16 日
年のセミはなんか変?
大阪城公園では毎年、クマゼミの鳴き声に悩まされるのですが、今年は何故かアブラゼミが多いような気がします(・。・)
僕が子供の頃はクマゼミの方が珍しく、クマゼミを捕まえると、ドヤ顔で自慢したもんですが、最近は気温の上昇が原因か?
クマゼミの方が多くて、アブラゼミやミンミンゼミを見なくなったと感じていたのですが、今年は何故かアブラゼミをよく見かけます。
市民の森限定かどうかは知りませんが、なんか例年と違う感じが不思議でした(^。^)
Posted in 雑記帳.
– 2010 年 8 月 15 日
今日は文化センターでの練習は休み。そんなこともあり、朝夕に六合大槍の練習をしました。
夕方には大槍を三階から下ろして練習したのですが、やはりホンマの大槍で行うと、めっっっちゃ、しんどい!(-_-;)
1~6路を10回くらいやって終了。練習後の風呂上がりに飲むビールが美味いです(^。^)
明日の練習は大阪城公園で通常通り行います。さて、何人参加するのやら・・・
Posted in 雑記帳.
– 2010 年 8 月 14 日
今日は長いこと放置していたユーザー登録を再開する為、原因を調査しました。原因は判ったのですが、対応をどうするかで思案中。
なんとか来週中に決着をつける予定です。ユーザー登録希望者は、もう少しお待ちください。・・・いるのか?(^_^;)
Posted in 雑記帳.
– 2010 年 8 月 13 日
最近のコメント