Skip to content


おもしろい

 

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

T: ベタ足で動き出しが遅いです。注意してください(^_^)

I : 後ろに重心が掛かり、移動の際に重心が残って遅くなります。工夫してください(^_^)

H1: 歩幅が大きく、下段の防御時に不安があります。重心の位置や姿勢を工夫してみてください(^_^)

H2: 蹴りに対する対処が不十分です。自分の間合いをしっかり捉えるようにしてください(^_^)

N: 相手の動きに合わせてしまい、自分の力が全く発揮できていません(-_-;) 勿体ないです。工夫してください。

なかなか面白い散手内容です。T君やI君がやっと自分の練習をしているのが見て取れます(^_^)

N君は基礎的な技術は十分あるので、如何に自分の技術を効果的に活用するか?を工夫しましょう。

Posted in 動画.

Tagged with .


がんばれ!

 

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

O: 前手の使い方を工夫してください。蹴りへの対応はよくなって来ていますが、もう一工夫欲しいです(^_^)

H: 前手の使い方と足の使い方を工夫してください(^_^)

I : 積極的に攻めているのはいいです(^_^) ・・・が、打たせ過ぎです。打たれるのは仕方ありませんが、故意に打たせているのは問題です(^_^;)

T: 腰の使い方を工夫してみてください。

Posted in 動画.

Tagged with .


美味し

先日、福岡のBARUさんから焼酎を送って頂きました\(^o^)/

その銘も『薩摩 桐野』!

以前、七堂先生の還暦祝いにBARUさんから贈られ、翌年の花見で振る舞われた銘酒です。

BARUさんから最近は入手しやすくなった・・・との話を聞き、入手出来たらよろしく!っと、頼んでいたのです(^_^)

いや~美味いです。味の説明は苦手ですが、こんな芋焼酎は初めてです。
いやいや美味し、美味し(●^o^●)

Posted in 美味いもの\(^o^)/.


う~ん(;一_一)

 

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

上の動画、T君とN君の対戦はツボにはまって面白い(^。^)y-.。o○

真中と下の動画は、散手スタイルが異なる相手への対応力の不足、間合い等々工夫する余地が多くあります。

全体として、技術的には及第ですが・・・可もなく不可もなし・・・更なる工夫に期待します(^o^)丿

Posted in 動画.

Tagged with .


新鮮な動画

先週の動画はストックとして置いておくことにして、新鮮な動画を紹介することにします。

 

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

先週、左脛を痛めたY君ですが、痛めた足を庇いながら、結構上手く立ち回ってます。特にN君を上手く出抜いたのはよかったです(^_^)・・・後からしっかりお仕置きを受けてましたが(^_^;)

Y: もう少し蹴りに対する防御を練習してください。

I: 人に付き合うのもよいですが、自分の課題のことも考えましょう(^_^)

N: 今の体重に馴れてください。蹴るときの重心を工夫しましょう(^_^)

Posted in 動画.

Tagged with .


やりくりの道 第16回

2010年4月25日撮影   携帯からはこちら

久しぶりに『やりくりの道』です。今回は何回位振れるか?を試してみました。途中、時間を聞いて、急に辛くなって止めてしまいましたが、もう少し頑張れたのではないかと少し悔いが残ってます・・・しかし、再度撮影する気力はなかったのでした(-_-;)

未だに『違和感』との格闘中です。比較的楽に動くことも出来るようになってきたのですが、楽に動いた方がいいのか?手を抜きことになりはしないか?等々疑問が湧いてきて、『違和感』や『疑問』が頭の中で渦巻き、集中を乱して結果、動きを阻害してくれます。

この辺の『違和感』や『疑問』は回数を重ねるうちに勝手に身体が解決してくれることを経験として理解していますが、知っていても囚われてしまう・・・厄介なモノですね(^_^;)

最近は考え過ぎず、理想とする槍先の軌道を描くことを念頭にひたすら槍を振るようにしています。未熟ながら、槍先の軌道がマシになってきたように思いますがどうでしょうか?

Posted in 動画, 日々鍛練?.

Tagged with .


さてどうするべ

今週はまだ公開してない動画が8本ある。Youtubeにはアップしているのだが、まだ公開していないのです(^_^;)

今後の公開ネタがない時のストックにしてもいいのだが、さてどうするべ・・・明日公開するか、翌週に持ち越すか・・・

昼寝しながら考えることにします(^。^)y-.。o○

Posted in 雑記帳.


考えましょう

 

2010年4月18日撮影   携帯からはこちら

2010年4月18日   携帯からはこちら

2010年4月18日撮影   携帯からはこちら

散手練習です。

M: 自分から間合いをコントロールできるように工夫してください(^_^) 後輩相手に体重を浴びせる関節技は止めましょう(^_^メ) 

N: 自分の得意とする距離を把握することを考えてください。前手を上手く使う工夫をしてください(^_^)

二人とも中心が開いて防御が疎かです。自分の中心と相手の中心を意識するようにしましょう(^_^)

Posted in 動画.

Tagged with , , , , , , .