Skip to content


Tag Archives: 散手練習

  1. 続々・いい感じになってきました

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年6月7日撮影

    散手練習です。

    Y: 蹴りへの対応が若干遅いです。他に集中しているようですが、全体を見ていないと細かい部分は

    見えてきません。注意してください(^_^)

     

    O: 前手が活かされていません。前手を活かすように工夫してください。

    関節技を狙っていましたが、あの距離で関節を取るなら角度を変化しないと掛かりません。

    逆に、あの角度で関節を取るには距離が遠すぎます。距離と角度を考えて工夫してください(^_^)

    Posted in 動画.

    Tagged with , .

  2. 続・いい感じになってきました

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年6月7日撮影

    攻撃する気持ちが動きに表われていて、とてもいい散手練習です(^_^)v

     

    O: 以前より蹴りに対する対応速度が上がり、落ち着いて対処できてきました(^_^)

    蹴りの受けが甘いのでもう少し工夫してください。

     

    M: 手技の打ち分け、突きと蹴りのバランスがよくなっています(^_^) 

    この調子で更に工夫してください。

     

    二人とも共通していますが、蹴るときの上半身の動きが弱いです(^_^;)

    注意してください。

    Posted in 動画.

    Tagged with .

  3. いい感じになってきました。

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年6月7日撮影

    『胴打ち』練習です。

    いい感じで『胴打ち』がまとまってきたように思います(^_^)v

    攻撃にお互いの思惑が見て取れて面白いです。安心して観ていられるくらいまで基礎的な攻防技術が上がってきました。

     

    M: 概ね『胴打ち』で習得すべき事柄は合格点だと思います。

    今の技術を向上させながら、次の課題を中心に取り組んでください(^o^)/

     

    O: 前手が活用されていません。前手をもっと活かせるように練習、工夫してください。

    Posted in 動画.

    Tagged with , .

  4. えらいこっちゃ映像その三

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年6月7日撮影

    Y氏との散手練習です。今回はもう少しで投げられてしまうところでした(^_^;)

    ・・・さすがです。投げ技や関節技に耐性があるので少し打撃を使うことにしました。

    打撃を使わないと攻められないのは追詰められてる証拠ですね・・・もっと工夫の必要ありです(-_-;)

     

    Y: 上体に目を奪われて下半身の防御が疎かになっています。注意してください。

    投げ技はもう少し角度を調整した方がよいです。工夫してください(^o^)/

    Posted in 動画.

    Tagged with , , , , , , , .

  5. えらいこっちゃ動画その二

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年6月7日撮影

    散手練習です。

    これも何度となく投げや関節技を逃げられてます。

    逃げられる→変化→逃げられる→変化・・・で逃げられることが多くなって、つい肩に力が入ってしまいます。

    ・・・もっと変化に柔軟な発想をもって、柔らかさに深みを持たないといけませんね(^_^;)

     

    O: もっと打撃を使うと有利に展開できます。相手の動きに囚われず、自分のスタンスを保ちましょう。

    今回は僕の方が囚われている部分があるので、その点はO君の地力がついてきたと観るべきだと思います。

    更に頑張ってください(^o^)/

    Posted in 動画.

    Tagged with , , , , , , , , .

  6. えらいこっちゃ動画その一

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年6月7日撮影

    散手練習です。昨日書いていた上手いな~と感心して、少し余裕がなくなってきた動画の一本目

    今回は変化の2回目までは大概防御をされて反撃までもらう場面がでてきた。内心ドキッとおどろきました(^_^;)

     

    O: バランスも良くなってきて、動きも見えてきています。

    手先の動きにだけでなく全体を把握できるように工夫してください。頑張れ(^o^)/

    Posted in 動画.

    Tagged with , , , , , , , .

  7. 練習風景

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年5月31日撮影

    久しぶりに練習に参加したK氏とO君の散手練習です。今回一番面白かった散手練習です(^_^)

     

    K: 小技は上手く使えていますが、足が動いていません。また、間合いの感覚と攻撃の精度にブランクを感じます。

    小手先に頼らず、体の中心を活かさないと体力的にしんどくなります。まあ、この辺は何回か練習すれば感覚が

    もどると思います。ボチボチ頑張ってください(^_^)v

     

    O: 相手に組みつかれたときに頭が下がっています。危険なので注意しましょう。

    Posted in 動画.

    Tagged with .

  8. 練習風景

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年5月31日撮影

    散手練習です。

    H:動き出しが遅く、攻防の節目で動きが滞ります。これは反射神経ではなく、『心』の問題です。工夫してください。

    接近したときに下を向く癖があります。注意しましょう(^_^)

    Posted in 動画.

    Tagged with , , , , , , , , .