Skip to content


Category Archives: 雑記帳

他カテゴリーに分類できないorするのが面倒くさい混沌とした情報です(^_^;)・・・未分類、その他カテゴリー

  1. 雨・・・だったよね

    午後からの天気が崩れるという情報と、大量の花粉。黄砂に、話題のpm2.5等々

    こんな環境で練習するのは無理というもの。そんな訳で今日の大阪城公園での練習は中止。

    時間に空きができたので、久し振りに合気道の練習に参加しました。

    膝行で膝が痛いは、手が思うように動かない等々、悪戦苦闘の連続でした。

    やっぱり、定期的に練習せんと技の勘所がずれるというか、なんというか・・・技は掛けれても、微妙に自分の中で違和感を感じ、巧くいかない。

    特に諸手取りでの二人掛けはポイントが判らず苦労しました(-_-;)

    杖取りも理屈は判っていても、杖を取り、絡める時に力んでしまい、これまたイマイチ(-_-;)

    今後の課題がまた増えたという感じです。

    まあ、この辺は時間が解決してくれるやろ(^。^)y-.。o○

    練習後、帰りに梅田の第四ビルに新しい?ラーメン屋ができてたので、久し振りにラーメンを食べた。スゴく美味し~!最近のラーメン屋は進化しとるね~(●^o^●)

    神虎とかゆうラーメン屋だった・・・かな(・_・;)

    また食べに行こうと思います(^_^)

    Posted in 美味いもの\(^o^)/, 雑記帳.

    Tagged with .

  2. 痒!

    数日、暖かい日が続いて、大槍の練習も進むかと思ったら・・・痒!痒すぎじゃ、ボケ!(~_~メ)

    目が痒い、耳の奥が痒い、鼻が痒くて鼻汁が止まらず。更に喉の奥まで痒い(T_T)

    槍なんか振ってられるか!!って具合で練習にならない。

    花粉対策でいい方法はないじゃろうか・・・(-_-;)

    Posted in 雑記帳.

  3. もう3月

    早いもんで、こないだ年が明けた思っていたら、もう3月やん!

    3月といえば春!暖かくなって大槍の練習も進むはず・・・なのに今日は雪が舞っている・・・あかん!やっぱり寒い。

    少し暖かかった水曜日に練習したけれど、最近は寒い日が続き、槍の練習は殆どしていない。

    大槍の練習を始めて3年程経ちますが、毎年この時期は練習量が減っているみたいです。出来るようになれば、練習量はそれほど必要ないともいえるのですが、大槍はまだそこまで至れていない(-_-;)

    取りあえず、暖かくなるまでは筋力、体力を維持するようにして、暖かくなったら頑張ろうと思います。暖かい季節が待遠しいです(^_^)

    ・・・明日は天気は良さそうですが、寒そうな感じ。今回も防寒対策が必要ですね(^。^)y-.。o○

     

     

    Posted in 雑記帳.

  4. キャスター修理

    先週の日曜日の練習に行く途中、キャスターバッグのキャスターが一つ外れてしまった。

    そのおかげで、練習の行き帰りが大変でした(-_-;)

    月曜日から放置していたのですが、休みを利用して修理することにしました。

    作業的には簡単な内容だったのですが、キャスターを固定するネジや、工具類を探すのに時間が掛かり、なんか嫌~(~_~メ)

    修理後、ネジに瞬間接着剤を流して弛み止めをしました。これで当分は大丈夫だと思います(^o^)/

     

    Posted in 雑記帳.

  5. 冬眠したい

    眠くて堪らず、今週は何も進んでいない(-_-;)

    気になって、過去の投稿を調べると、バイオリズムっちゅうのか?なんか知らんけど、毎年この時期は眠くなって、「冬眠したい。」ゆうてるみたいです(^_^;)

    明日こそは、先日撮影した動画の編集をしたいと思います・・・。

     

    Posted in 雑記帳.

  6. 更新しました

    Facebookで散手研究所のページを作りました。

    その名も『散手研究所fb』・・・まんまです(^_^;)

    内容は変わらないですが、当サイト同様、よろしくお願いしますm(__)m

    facebookで管理人の名前や経歴を公開したので、当サイトでも管理人についてのページを更新しました。

     

     

     

    Posted in 雑記帳.

  7. やっとこさ

    昨日は 六合大槍の練習をした。手を温めながら練習したのですが、大槍が冷たくて、少し練習すると槍が滑り、しっかりと握れなくなる。

    特に摘灰槍、釣魚槍はしんどいですね(-_-;)

    最近、やっとこさ、自分で納得できるようになってきましたが、ここまで来るのに約3年・・・まだまだ先は遠いですね(-_-;)

     

     

     

    Posted in 副会長の独り言, 雑記帳.

  8. テスト投稿

    散手研究所のFacebookページを開設しました。

    それからRSS-GraffitiというFacebookアプリを使用してみた。

     

    Posted in 雑記帳.