2010年2月7日撮影 携帯からはこちら
2010年2月7日撮影 携帯からはこちら
2010年2月7日撮影 携帯からはこちら
散手練習です。
攻防共に甘さはありますが、及第点といったところです(^_^)
O: 前手を使えるように工夫してください。蹴りの防御が甘いです。
M: 攻撃時の立ち位置や角度を工夫しましょう。
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
動画です。散手練習等の雰囲気が伝わるでしょうか?
2010年2月7日撮影 携帯からはこちら
振った感じが軽くなってきたので、槍を『絞める』ようにしています。これは劈条槍の前段階といったところです(^_^)
絞めのタイミングや、『攔、拿、扎』といった基礎技術の精度も然ることながら、摘灰槍や釣魚槍、抱月槍を行うには、絶対的な筋力が不足していますね(-_-;)
大槍を軽やかに扱うのに必要な部位は鍛え難いとこばかり、練習方法にも更なる工夫が必要ですね・・・課題は増えるばかりなりけり。ああ、しんど(^_^;)
– 2010 年 2 月 8 日
2010年1月24日撮影
O君による素振りです。彼の体格で大槍を振るのはかなり負荷が掛かるはずですが、なんとか振れるようになってきました(^_^;)
腰胯を柔軟に、重心移動と腰の力を上手く使えるように練習しましょう。力の集中と緩和を意識してください(^_^)
Posted in 動画.
– 2010 年 1 月 27 日
2010年1月17日撮影 携帯からはこちら
2010年1月17日撮影 携帯からはこちら
2010年1月17日撮影 携帯からはこちら
先週の練習で紹介できなかった散手練習です。通常なら公開せずに新しい動画を紹介するのですが、今回の動画は将来的に面白い資料になるかもしれないので紹介することにしました。Hさん、N君が投げ技、関節技を意識的に使い始めた貴重な記録です。技術的には未熟ですが、取っ掛かりとしては十分です(^。^)
この動画の価値はHさん、N君の今後の成長、上達が決めてくれます。更に頑張りましょう(^_^)
Posted in 動画.
– 2010 年 1 月 26 日
2010年1月24日撮影 携帯からはこちら
まだまだ、扱いきれていませんが、多少は軽やかに動かせるようになってきたかな?・・・(^_^;)
まだ、抱月槍も倒把槍も残っているので先は長いのです。が、なにより、動きの精度を上げないとならない・・・これが一番の課題です(^_^;)
がんばれ、俺!
– 2010 年 1 月 25 日
最近のコメント