はい!ここ数週間で作っていた工作を紹介します。
長いモノから、短いモノまで、マルチ大槍のご紹介です(^-^)
上の大槍が今回工作したマルチ大槍(3m)
下の大槍が普段練習に使っている大槍(3.6m)
チョット短めですが、大槍サイズです。
更にこちら↓
長さ2.5mの槍です。
一応、2.5mでも大槍・・・みたいなので一応、大槍サイズ(^_^;)
気分的には、中槍ってな感じ・・・かな?
そして、更に↓
2.2mサイズの中杆子
そうです。太めの白蝋棍に細工して、長さが変えられる槍を作っていたのでした(^。^)
分解した写真がこちら↓
槍頭、槍纓を取り付けた先端部分と、長さを3mにするために調整した中間部分、そして本体はイチクリで購入した中杆子です。
本体の加工は先端部に鬼目ナットを埋め込んだだけ。とても簡単でした(^。^)
普段は砂や埃が入らないように、ゴムのキャップで覆っています。
このゴムキャップは、いす用のすべり止めゴムがそのまま使えました。
ゴムキャップは厚みもあり、タンポ槍として使えそう。劈杆子の練習には丁度いいです(^_^)
元々は、電車で持ち運びが出来るMAXサイズの槍が欲しくて、企画したものなので、2.5mの槍が練習のメインになります。
けれど、以前、子供用の槍を作った時に、切り飛ばして余った白蝋がサイズ的にピッタリだったので、3mアタッチメントも、おまけで作ってみました(^。^)
まあ、この3mアタッチメントを、まっすぐ取り付けるのに一番苦労したんやけどね(-_-;)
日曜日に大阪城で使ってみたら、アタッチメントをつけても、そこそこ使えそうだったので、苦労の甲斐はあったかな(^。^)
強度的に不安があり、アタッチメントをつけた状態で、相対練習等はできませんが、套路練習くらいなら大丈夫。
これで、六合大槍の練習が段階的にできるようになりました。皆の練習に役立てたいと思います\(^o^)/
0 Responses
Stay in touch with the conversation, subscribe to the RSS feed for comments on this post.