2010年7月25日撮影 携帯からはこちら
2010年7月25日撮影 携帯からはこちら
2010年7月25日撮影 携帯からはこちら
今週のオススメ動画です(^_^)
散手では、投げ技や関節技に目が奪われがちですが、やはり突き蹴りが基本。M&S 両氏の練習は見ていて面白いです。
O&S氏の練習も、特徴があり興味深いものがあります。
全体的に中間距離での受け重視の攻防が目立ちます。もう少し積極的な攻撃姿勢が欲しいです。
間合いを如何捉えるか?工夫してみてください(^_^)
O君は積極的に攻撃していますが、前手のメリハリ、蹴りに対する防御が課題です。
中間距離で戦うのは良いと思うよ。まず、そこでしょ。
中間距離は体格、性格、兵法的なモノによって変化しますが、
最初に超接近で戦う練習体系が
今の会の人達に刷り込みすぎたと思いますが…
副会長の考え方もあるし、引き継いできたモノかもしれませんが…
工夫しましょう は色んな意味で捉えられますが、副会長は個別で具体的にアドバイスしても良いと思います。工夫、工夫、『聞いてこないから…』だけでは淋しいです。
僕等は補佐役として頑張ります。
生意気な意見ですが、このサイトを見てる会のみんなも、その辺りを考えて下さい。
聞く、考える、古を知る、稽古に、たった一つだけ課題を見付け
やられても良いから徹底的に技を磨いて下さい。
副会長!生意気言うてスマヌです。
>>kei
工夫の内容は人それぞれあっていい。考え方、個別のヒントや方法は練習時にアドバイスしているつもりだけど…まだ足りんかな?(・_・;)
僕は工夫すること程、楽しいことはないと思うんやけど、この感覚も人によって違うのかもしれんですね(^_^;)
>副会長!生意気言うてスマヌです。
熱い気持ちは伝わってくるので無問題。もっと熱い意見を聞かせてください( ^^) _旦~~
しかし、人に伝えるのは難しいね~まだまだ、伝えていく工夫が必要だね(^_^;)