2010年1月24日撮影 携帯からはこちら
限定条件での散手練習です。
二人とも上手くなってます。次は技の連係、変化を工夫してください。
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
2009年11月29日撮影
2009年11月29日撮影
散手練習です。
二人ともよく頑張っています(^_^)
散手の中で少しずつですが八極拳の別子の変化や琴抱、靠等の技が出ています(^_^)v
技の変化や手順等、課題も多いですが取りあえず合格です。更に練習、工夫してください。
H: 靠を使うのはgoodです(^_^)d 間合いを工夫したらもっと良くなります。
手足の攻撃のバランスを工夫しましょう。蹴り込みを練習する必要ありです。
O: 蹴りのバランスがよくなってきました。
手技もタイミングはよいですが、単発になり勿体ないです。
引き続き、前手の使い方を工夫してください(^_^)
Posted in 動画.
– 2009 年 12 月 3 日
2009年6月7日撮影
散手練習です。
O: 途中、無意識に足が揃うので揃わないように注意してください。
中段以上への蹴りに対する防御が不十分です。対応出来るように練習しましょう(^_^)
T: 中段への蹴りは胴を着けて蹴りましょう(^_^;)
2009年6月7日撮影
散手練習です。
T: 途中、良いタイミングで入り身していますが踏み込みが一足浅いです。
全体的には問題なし、今度は間合いの操作について工夫してください(^_^)
H: 先輩に対しては遠慮はいりません、胴を着けていなくても蹴っても大丈夫です。中途半端に止めると癖になります。しっかりと蹴り込みましょう(^o^)/
Posted in 動画.
– 2009 年 6 月 12 日
2009年6月7日撮影
散手練習です。
これも何度となく投げや関節技を逃げられてます。
逃げられる→変化→逃げられる→変化・・・で逃げられることが多くなって、つい肩に力が入ってしまいます。
・・・もっと変化に柔軟な発想をもって、柔らかさに深みを持たないといけませんね(^_^;)
O: もっと打撃を使うと有利に展開できます。相手の動きに囚われず、自分のスタンスを保ちましょう。
今回は僕の方が囚われている部分があるので、その点はO君の地力がついてきたと観るべきだと思います。
更に頑張ってください(^o^)/
Posted in 動画.
– 2009 年 6 月 9 日
最近のコメント