Skip to content


Tag Archives: 散手練習

  1. いってきます

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年11月29日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年11月29日撮影

    散手練習です。

    久しぶりに散手練習を行ったので動きが少し硬いです(^_^;)

    歩法と身法を工夫したいところです(+o+)

     

    O: 『当てる』ことと『当たる』ことは根本的に異なります。工夫しましょう(^_^)

    靠を使うのはよいですが安定感が欲しいです。

     

    N: 攻撃を思い切りよく出すことも必要ですが、巧く当てることも必要です。

    蹴りを出すリズム、タイミングを工夫してみてください(^_^)

     

    さて、練習に行ってきます(^_^)v

    Posted in 動画.

    Tagged with , , , , , , , , , , , .

  2. いい感じです(^_^)

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年11月29日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年11月29日撮影

    散手練習です。

    T: 引き込み系の動作が多いです。思惑があり引き込むのはよいですが、

    引き込みは癖になり易いので注意してください(^_^)  

     

    O: バランスが良くなって来ています。その調子でがんばりましょう。

    引き込みへの対応、中心線の防御、前手の有効利用等々、 工夫してください(^_^;)

    Posted in 動画.

    Tagged with .

  3. もういっちょ!

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年11月29日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年11月29日撮影

    散手練習です。

    二人ともよく頑張っています(^_^)

    散手の中で少しずつですが八極拳の別子の変化や琴抱、靠等の技が出ています(^_^)v

    技の変化や手順等、課題も多いですが取りあえず合格です。更に練習、工夫してください。

    H: 靠を使うのはgoodです(^_^)d 間合いを工夫したらもっと良くなります。

    手足の攻撃のバランスを工夫しましょう。蹴り込みを練習する必要ありです。

    O: 蹴りのバランスがよくなってきました。

    手技もタイミングはよいですが、単発になり勿体ないです。

    引き続き、前手の使い方を工夫してください(^_^)

    Posted in 動画.

    Tagged with , , , .

  4. 頑張ってます

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年11月29日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年11月29日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年11月29日撮影

    散手練習です。

    二人ともよく頑張っています。もう少し蹴りの攻防の錬度を上げるともっと良くなります。練習してください(^_^)

     

    O: 蹴りは以前よりよいですが蹴り込みが弱いです。練習しましょう。

    前手も使えていないので練習、工夫してください。

     

    H: 動きに軽快さが出てきました(^_^)

    蹴りのモーションが大きく、速度が遅いです。蹴り込みをしっかりと練習してください。

    Posted in 動画.

    Tagged with .

  5. もっといけ!

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video
    2009年11月8日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video
    2009年11月8日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video
    2009年11月8日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video
    2009年11月8日撮影

    散手練習です。

    T: 体の捻りを使うタイミングを工夫しましょう。もっとよくなります(^_^)

     

    O: 自分の距離を確認して技の組み立てを工夫してみてください(^_^)

     

    Y: 同じことを繰り返すより、他の練習を優先しましょう。

    発想の転換が有効に働く頃合いです(^_^)

     

    N: 距離と力の伝え方を工夫してみてください(^_^)

    Posted in 動画.

    Tagged with , .

  6. 総集編

    少し前に英語版の総集編について意見を募ったのですが、

    色々と意見を頂きました(^_^)

    しかし、上手く編集できず、結局10分の動画に落ち着きました(^_^;)

    数分に編集した場合、まとまりがなく面白みに欠けてしまい没・・・

    套路や単式と絡めると合気道の技が浮いてしまい、これまた具合が悪い・・・

    そんな訳で元の叩き台の動画を少し変えたモノになってしまいました。

    八極拳や合気道の技に興味がある人は見てくれるだろう・・・と、

    希望的観測のもとに作成しました。さて、結果は如何に??

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    今回頂いた御意見は次回の総集編で活かしたいと思います(^_^;)

    Posted in 副会長の独り言, 動画.

    Tagged with , , .

  7. もっと頑張れ(^_^)

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年10月25日撮影 1回目

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年10月25日撮影 2回目

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年10月25日撮影 3回目

    散手練習です。

    少しずつですが回を重ねる毎に上手く動けるようになっています。

    O: 3回目の動きは良い感じで動けています(^_^)

    前手を使えるようにするのが今後の課題です。

    N: パンチや蹴りを置きに行く癖があります。打ち抜きを意識的に練習しましょう。

    膝は相手を崩してから蹴りましょう。

    左での蹴りを横の動きと絡めるもっと良くなります。工夫してください(^_^)

    二人とも、まだまだ伸びる余裕があるので更に頑張ってください(^_^)

    Posted in 動画.

    Tagged with .

  8. 似た者同士

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2009年10月25日撮影

    散手練習です。

    二人とも散手のスタイルが似ているので変にかみ合っています。

    前手を利かせること、回転系の攻撃への対応、防御を練習してください

    使わないことと、出来ないことはまったく異なります。工夫しましょう(^_^)

     

    Posted in 動画.

    Tagged with .