2010年2月7日撮影 携帯からはこちら
2010年2月7日撮影 携帯からはこちら
2010年2月7日撮影 携帯からはこちら
散手練習です。
攻防共に甘さはありますが、及第点といったところです(^_^)
O: 前手を使えるように工夫してください。蹴りの防御が甘いです。
M: 攻撃時の立ち位置や角度を工夫しましょう。
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
2010年1月17日撮影 携帯からはこちら
2010年1月17日撮影 携帯からはこちら
2010年1月17日撮影 携帯からはこちら
先週の練習で紹介できなかった散手練習です。通常なら公開せずに新しい動画を紹介するのですが、今回の動画は将来的に面白い資料になるかもしれないので紹介することにしました。Hさん、N君が投げ技、関節技を意識的に使い始めた貴重な記録です。技術的には未熟ですが、取っ掛かりとしては十分です(^。^)
この動画の価値はHさん、N君の今後の成長、上達が決めてくれます。更に頑張りましょう(^_^)
Posted in 動画.
– 2010 年 1 月 26 日
2010年1月24日撮影 携帯からはこちら
散手練習です。
O君おめでとう(^O^)/ よく頑張りました(^_^)
見事に逃げ場を無くされてしまいました・・・そのまま引き込んだのはヤバかったので咄嗟にやっちゃいました(^_^;)
O君が頭から入らず、腰から入っていたら物の見事に投げられていた筈です。今回は銀マークをあげましょう(^_^)
金なら5枚、銀なら10枚集めたら素敵なプレゼントと交換できます?
今回のタイミングと角度、技に入るときの感覚を忘れないようにしてください。
Posted in 動画.
– 2010 年 1 月 24 日
最近のコメント