今日は、秋晴れ!すごし易そうな好い天気(^_^)
格好の練習日和かと思います。
今週こそ、頑張って練習するぞ!・・・てな感じで行ってきます(^_^)v
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
他カテゴリーに分類できないorするのが面倒くさい混沌とした情報です(^_^;)・・・未分類、その他カテゴリー
今日は、秋晴れ!すごし易そうな好い天気(^_^)
格好の練習日和かと思います。
今週こそ、頑張って練習するぞ!・・・てな感じで行ってきます(^_^)v
Posted in 雑記帳.
– 2009 年 9 月 13 日
今、窓の外はバシャバシャ雨が降っている。土曜日の昼間に雨が降るのは
問題ないが、日曜日に雨が降るのは問題です。なんたって練習ができません(^_^;)
明日はヤホーヤフーの天気予報いだと晴れのようなので一安心です。
明日の練習は砂埃も少なく、いい感じになのではないでしょうか(^_^)
Posted in 雑記帳.
– 2009 年 9 月 12 日
素人とは、経験が浅く、知識や技術が未熟な人。
玄人とは経験豊富な、知識、技芸共に熟達した人。
なのですが、いつから素人は玄人と呼ばれるようになるのでしょうか?
未経験者→素人は簡単に納得できますが、玄人→経験者の経験具合が判らないのです(^_^;)
八極拳でいえば基本功、単式、套路等ができれば玄人になるのでしょうか?
合気道でいえば何段くらいで玄人と呼ばれるのでしょうか?
また格闘技の素人と玄人の線引きはどこにあるのでしょうか?
・・・難しいと思いませんか?
素人から見れば先達はみな、玄人です。玄人といえる人から見れば未熟な人はみな素人?
確かな基準があるわけではなく、相対的な関係から素人、玄人は生まれるように思います。
素人と玄人の違い、皆さんはどう思いますか?
Posted in 雑記帳.
– 2009 年 9 月 9 日
今日の練習は正直微妙・・・あまり公開できそうな動画があるや、なしや?(^_^;)
明日からの動画紹介はどうしようか・・・明日確認して考えます。
とりあえず眠るです(-_-)zzz
Posted in 雑記帳.
– 2009 年 9 月 6 日
最近のコメント