今日から文化センターの練習開始。
明日は練習後に合同で新年会・・・忘年会では記憶がなくなったので、今回は記憶をなくさないようにせんとね(^_^;)
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
新年を迎えすでに四日、正月休みですっかり心と体が弛んでしまいました。
大杆子、大槍どころか、全く動いていなかったので体が重いです・・・。
そろそろ練習を再開しなならん・・・けれど、寒いし動きたくない・・・。
初手から頑張りすぎるのも体に堪えるので、明日から少しずつ慣らしていきたいと思います(^_^)
まあ、そんな訳で、今年もまったり、だらだらと開始です。
それでは、本年もよろしくお願いします(^_^)
Posted in 雑記帳.
– 2012 年 1 月 4 日
今年は地震と原発事故で日本中が騒然となり、世界的にも激動の一年でしたが、個人的にもバタバタした一年でした。・・・んが、世間の動きや、個人的なバタバタは置いて、恒例?今年の練習のまとめを行いたいと思います。
今年一年を振り返ると、六合大槍、花槍の練習と、基本功の練習を中心にした一年でした。
総括(2010年度)で掲げた目標については、四方投げ、呼吸投げの使用頻度の向上の項目以外は達成できたと思います。
その項目は来年に持ち越しです(^_^;)
さて、来年度の目標は・・・
2012年の目標
今年は、新しい工夫と発見があり、理論的にはかなり進んだ・・・はず(^_^;)
来年は散手の練習量を増やし、理論を体現できるようにしていきたいと思います(^o^)/
Posted in 副会長の独り言.
– 2011 年 12 月 31 日
昨日は年賀状を作っていて練習できず、今日は祭日だと思うと練習する気にならず・・・結局、サボってしまった(^_^;)
明日は散髪に行く予定だがどうなることやら・・・。年末は、なにかと忙しいですね(^_^;)
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 12 月 23 日
最近のコメント