Skip to content


Posts by: 副会長

  1. 気力がない

    今日は頑張って大杆子、六合大槍、花槍の練習をしました。

    で、今日は大杆子の練習を左右で行ってみました。こいつが予想以上に体力と気力を削るのなんの!

    疲労困憊してしまい今は何もする気力がない(^_^;)

    動画の編集、公開をするつもりだったのですが、こんな状態では無理!

    明日以降にしたいと思います。

    お蔵入りということもあるかもしれませんが、その辺はまあ、そんな感じで・・・(^_^;)

    さて、酒でも飲んで気力回復をするとします(^。^)y-.。o○

    Posted in 雑記帳.

  2. 瞬発力がない

    頑張って大杆子と六合大槍の練習をした。

    かなり頑張ったつもりなのだが、上手くいかない。それどころか一昨日より動けてない気がする。

    自分の感覚より実際の動きがワンテンポ遅い。突きや跳ね等の動作にキレがない。なんというか・・・瞬発力がない(+_+)

    あの大きさの槍をまともに扱うことが至難なのですが、出来ないのはやはり口惜しいもんですね(-_-メ)

     

     

    Posted in 雑記帳.

  3. 筋肉痛

    昨日、久しぶりに大杆子と六合大槍の練習をしたら案の定、筋肉痛になってます(-_-;)

    しかし、大杆子(大黒)の重さには呆れるというか、なんというか、この重さに慣れることがホンマにできるのか?

    未だに自信が持てません(-_-;)

    今日は気力がなく休むことに決めたのですが、明日は頑張ろうと思います。頑張れ、俺!

     

    Posted in 雑記帳.

  4. 残念でした

    今日は朝から金環日食が見られるかもしれないということで、日食グラスを片手にまっていたら、肝心の金環日食になる数分前に雲に隠れてしまい見れませんでした。

    金環日食の前後は見れたんですが、日本中で盛り上がっている中で敗者の気分。非常に残念でした(T_T)

    日食グラス越しにデジカメで撮影してみた↓

    この撮影の後、雲に隠れてしまいました。

    あ~、なんとも残念!なんか口惜しいですね(-_-メ)

     

    Posted in 雑記帳.

  5. 2012年5月13日練習風景

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2012年5月13日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2012年5月13日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2012年5月13日撮影

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    2012年5月13日撮影

    今回は動画が少なくてこれだけです(^_^;)

    皆は頑張っていたのですが、僕が遊んでいたので撮影できませんでした。

    ま、そんな日もあるさ、人間だもの (^。^)y-.。o○

    次回はもっと撮影したいと思います(^。^)

     

    Posted in 動画.

    Tagged with .

  6. まいったね(^_^;)

    先日の練習でマルチ大槍を振ってみたら、接着したはずの接続部分がポロっと外れてしまった・・・こりゃ、まいったね(^_^;)

    まあ、昨日のうちにサクッと修理は終わったので、次回の練習で再度確認しようと思います。

    これであかんかったら接着剤の材質を変えてみようかな~(^。^)y-.。o○

    Posted in 雑記帳.

  7. 修理完了

    マルチ大槍の修理が終わりました。

    延長用アタッチメントの微調整の為に接着剤を数回に分けて補填したり、仕上がりが気に食わずやり直したら時間が掛かってしまいました(^_^;)

    修理の終わったマルチ大槍と普段使っている大槍↑

    普段練習で使用している槍との比較

    一番下の白蝋槍は1.9mで六合花槍の練習に使用しています。

    下から二番目の白蝋槍は2.2mで中槍?サイズ。

    上から二番目が大槍3.6m

    一番上がマルチ大槍です。杆子の部分が2.2mあり、2.5m~3.1mまで組み換えることが出来ます。(一般には2.5m以上が大槍になる?らしいです(^_^;))

    マルチ大槍は組換えにより練習時に負荷を段階的に調整できて、何より持ち運びが便利。手軽に練習に持っていくことが出来ます。そう、これを使えば誰でも無理なく六合大槍が習得できるのです!

    (某通販番組風煽り文句ですな(^。^)y-.。o○)

    強度的に多少問題があっても、この利点に比べれば修理やメンテナンスの煩わしさは致し方なしというべきであろう・・・(-_-;)

    未来の達人養成の為にも、まだまだマルチ大槍には頑張ってもらわなければなりませんね(^。^)y-.。o○

     

     

    Posted in 鍛練&防具.

  8. メンテナンス

    今日は前回の練習中に壊れたマルチ大槍を修理しました(^。^)y-.。o○

    延長用アタッチメントの接続部分がひびが入り、ガタついていたので、ひび割れの補修&ハンガーボルトの埋めなおしをしました。

    明日は槍先の接続部のメンテナンスをする予定です。

    マルチ大槍は持ち運びには便利ですが、強度に難ありですね(^_^;)

     

     

    Posted in 鍛練&防具.