Skip to content


  1. 2013年4月28日練習風景

    2013年4月28日撮影

    2013年4月28日撮影

    2013年4月28日撮影

     

    最近、散手に八極拳の特徴が出てくるようになったO君ですが、ベテランのS氏を相手にすると、散手のスタイルが引っ張られて変わっています。

    これが経験の深い人の凄味です。

    異種試合をするときにもいえることですが、経験値が高い人のスタイルに引っ張られてしまい、経験値が低い人は自分のスタイルを崩されてしまうことが多々あります。

    例外もありますが、スタイルを崩された方が大概、敗者となります。

    自分のスタイルはなにか?普段から考えるようにしましょう。

    最初は自分のスタイルを確立すること。次に、誰が相手でも自分のスタイルで向き合えるようになること。

    自分の散手スタイルを崩さずに、相手のスタイルで練習に付き合えるようになれば合格点です。

    しかし、武術としては、そこからが本当の意味でのスタートラインになります。

    散手スタイルを確立することが結構な難題だと思いますが、その先は更に深いのです(^。^)y-.。o○

     

    自分のスタイルを確立する為に、他のスタイルを経験するのもあり。ひたすら基本練習に没頭するのもあり。

    いろんな経験をして、その中で磨かれた技が本物の技です。

    本気で掛けにいって、逃げられたり、返り討ちにされたり、様々な経験が少しずつ、少しずつ自分の技を磨いてくれるのです(^。^)y-.。o○

     

     

     

    Posted in 動画.

    Tagged with .

  2. 大杆子のメンテナンス

    今日は久しぶりに大杆子、大槍のメンテナンスをすることにした。

    大槍はそこそこ練習しているものの、大杆子は正直、あんまり練習出来ていない為、虫が食わないかと心配になって、久しぶりにメンテナンスしようと思い立ったのです。

    梅雨時とはいえ、今のところ雨も少なく、防虫予防にはいい時期ではないかいな~(^。^)y-.。o○

    メンテナンスといっても、やることは簡単。

    大杆子を置いている場所を掃除し、タオルでカラ拭きしてから、虫食い等異常がないことを確認しつつ、ヒバ油を手で塗り込んだだけです(^_^)

    作業は簡単なのですが、さすがに三本となると、予想以上に時間が掛かり、他のことができませんでした(^_^;)

    明日は天気が良ければ、他の白蝋槍のメンテナンスをしようかと思います(^_^)

     

     

    Posted in 副会長の独り言.

  3. 2013年4月21日練習風景 その4

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    先輩相手なら遠慮や、実力差からくる諦めもあったりするのですが、実力が近い者同士だと、いつも以上の頑張りが見れて面白いです(^_^)

     

    Posted in 動画.

    Tagged with , .

  4. 2013年4月21日練習風景 その3

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

     

    それぞれに長所があり、欠点がある。各自の工夫が見れて面白いです(^_^)

    力ずくでもいい。技を掛ける。技を外す。自由攻防の経験が自信につながります。

    次代の達人を目指して、頑張れ!(^o^)/

     

    Posted in 動画.

    Tagged with , .

  5. 2013年4月21日練習風景 その2

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

     

    自分の技の工夫をすることも大事ですが、先輩の動きから、どんな工夫をしているか?

    見取るのも大事なことです。苦手な人の動きを何度も見て、どんな工夫をしているのか考えてみてください。

    工夫を見破る工夫も楽しいモノです(^。^)y-.。o○

     

    Posted in 動画.

    Tagged with , .

  6. 2013年4月21日練習風景

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    2013年4月21日撮影

    ついつい放置していた動画の紹介です。

    遅くなりましたが、数日に分けて公開していきます(^_^;)

     

    Posted in 動画.

    Tagged with , .

  7. マルチ大槍V3

    あ~かい、あか~い、赤い槍纓V3~

    ・・・(^_^;)

    え~、大阪城公園での練習に使用しているマルチ大槍をバージョンアップしました(^_^)

    マルチ大槍は長さを調整できて便利ですが、強度に難が有り、定期的にメンテナンスが必要なのが悩みの種。

    最近はメンテナンス頻度が多くなり、徐々に強度が下がって来ているように感じていたので、思い切って接続方式を変えてみました。

    近所のホームセンターでいろいろ物色してみると、なかなかいいのがありました。

    それは・・・塩ビパイプ用の接続ジョイントなのです(^。^)

    接続部が金属製のものもあったのですが、今回は塩ビ製のものを使ってみました。

    素振りと、套路練習に使うだけなので強度的には問題ないだろうと判断しました。

    なにより、軽くて、安価なのがgood!(^o^)/

    で、取り付けてみたのがこれ↓

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

    接続部の前後に塩ビのジョイントが装着されて、数センチ長くなり、最長317cmになりました。

    振ってみると、しっかりと接続されていい感じ!・・・けれど問題発生。

    軽い槍頭を装着した場合は大丈夫なのですが、重い槍頭を装着すると、中杆子の接続部分がギシギシと軋むのです(-_-;)

    軋んでも問題ないといえば、問題ないのですが、モノの寿命は短くなることは避けれない・・・だろう。

    んな訳で、もう少し軋みを抑えるように考えてみる。

    塩ビと、白蝋木との間に隙間があることが原因だと思うので、塩ビと白蝋木との隙間を埋めてやることにしました。

    なんかいい材料がないものか・・・探してみたら、数年前に昆虫標本を作るのに購入して、そのままになっていた透明レジンを思い出した。

    透明レジンは模型等で使われるエポキシ樹脂です。液体ですが、硬化剤を混ぜると化学反応で固まります。

    透明レジン

    白蝋木と、塩ビの隙間を埋めるのにボンドより流動性が高く、硬化後の強度、粘りも期待できるので即採用することにしました(^_^)

    接続部をガムテープでしっかり養生して、隙間からレジンが漏れないように注意しながら、流し込み硬化したら完成です(^o^)/

    振ってみたら軋みも殆どなくなったようです。これで当分はメンテナンス作業から解放される・・・かな?(^_^;)

    Posted in 鍛練&防具.