Skip to content


  1. 練習風景&防具紹介

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video
    2009年5月3日撮影

    打撃限定での散手練習です。

    新しいレッグガードのテストを兼ねて足技中心で攻撃してます。

    レッグガードの足首部分をマジックテープで留めると良い感じになりました。

    いつも使用しているモノより厚く、ガードの時も脛をしっかり守ってくれます。蹴った感じも好いです。

    蹴りのポイントが微妙にズレる感じがしますが、慣れれば問題ないと思います。

    性能的には満足です(^_^)v

    しかし、いつも使用しているモノでも十分な感じも・・・(^_^;)

    何度か使ってみることにします。

    O:蹴りに対する防御が未熟です。練習しましょう。

    Posted in 動画, 鍛練&防具.

    Tagged with .

  2. 練習風景

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video
    2009年5月3日撮影

    頭部への攻撃を意識した散手練習です。上段の動画は片手、下段は両手を使って攻防を行っています。

    八極拳の『単』を主体としているのがわかると思います。肩の力を抜く為&片手という安心感もあって上段の動画ではガードを上げていません。構えや手の位置に関係なく自在に変化して相手を制圧するのが八極拳の特徴ですが、格闘技として考えるとガードを上げた状態でも力まず自在に動ける必要があります。

    ま、構えや手の位置に関係なく自在に変化できるなら、ガードを上げた状態も変化の一つとなるのですが、

    実際に体現するのは大変なのです(^_^;)

     

    下段の開始約30秒程は歩行しながら攻撃しています。これは相手の動きを予測、制御しているからできる

    ことで、実際の技としては半分カマシ、ハッタリです(^_^)

    しかし、場合によっては有効に使えるので暇な人は研究してみてください。

     

    GWでゆっくりと時間が取れたのでいつもより説明が多めです(^_^)v

    余計なことも書いてますが細かいことは気にしないでいきましょう。

     

     

    Y:相手の動きは見えていると思いますが、体がついていっていません。見たこと、考えたことに体が反応する時間も『六合』です、工夫してください。

    小手先の技に誤魔化されず、本体を捉える癖をつけましょう。

    右手が使えていない。練習、工夫してください。

    Posted in 副会長の独り言, 動画.

    Tagged with , .

  3. 練習風景

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

    You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video
    2009年5月3日撮影

    頭部への攻撃を意識した散手練習です。

    Y:攻撃の組み立てが単調になっています。上下の打ち分け、攻撃のリズム等で変化をつけるとよいです。

    相手が対応しづらくなります。人(相手)が嫌がることを進んでしましょう(^_^)v

     

    M:タイミングの捉え方は間違っていませんが、先に打たれるのが目立ちます。

    動き出しを早くするようにしましょう。肩を柔らかく使えるように工夫しましょう。

    Posted in 動画.

    Tagged with , .

  4. うっ!・・・・(-_-;)

    更新する予定が・・・寝てしまい動画のupは間に合いそうにない(^_^;)

    あす以降に動画は更新します。

    公開できそうな動画が少ないので、どうなることやら・・・

    そんな訳で、おやすみなさい(-_-)zzz

    Posted in 雑記帳.

  5. GWなんです。

    今日はいつもなら練習に行っている時間なのですが、GWでお休み。

    明日はGW真っ最中ですが、大阪城公園で練習を行います(^_^)v

    閑人は奮って参加して下さい(^o^)/

    当サイトで使用している「プラグインリスト」のページを作成しました。

    武術や格闘技やといった当サイト本来の内容には全く関係ないページですが、当サイトが成立しているのは各プラグインのおかげ、感謝!感謝!です(^-^)

    Posted in 雑記帳.

  6. 復旧しました(^_^)v

    御迷惑をおかけしていましたが、タグ機能が使えるようになりました。

    原因は、プラグインの更新時に設定が変わっていただけだったのですが、原因が解るまで

    時間がかかってしまいました・・・ま、僕の管理ミスですな(^_^;)

    今後はなるべく問題ないように努力します。どうもすみません m(__)m

    Posted in 雑記帳.

  7. 問題が見つかりました(-_-;)

    まったりとなんかいいこと書こうかと思っていたのですが、このサイトのタグが機能していない

    ことが判明しました(^_^;)

    現在、機能回復のため作業中です(T_T)

    Posted in 雑記帳.