Skip to content


復活、練習風景!(^。^)

2015年12月27日撮影

2015年12月27日撮影

2015年12月27日撮影

はい、タイトルの通り、練習風景の動画紹介です。

やっと、公開しても、まあ、いいか!ってなとこまで出来てきたので公開です。

動画を見て、前と変って無くね!?(?_?)

って、感じてもらえたらOKです(^。^)

少しずつではありますが、動画公開も頻度を上げていきたいと思います(^_^)

Posted in 動画.

Tagged with , , .


2016年の目標

2016年となり、はや半月!

今年の目標を立てるのを忘れてました。

  • 打功の強化
  • 六合大槍の継続
  • 大杆子の素振り強化
  • 四方投げ、呼吸投げの頻度向上
  • 散手練習の継続

今年はこんな感じで・・・って、去年と変わらんな〜(^_^;)

ま、ぼちぼち頑張ります(^O^)/

 

Posted in 副会長の独り言.


風邪ひいてまんねん( ´口` )

火曜日から風邪ひいてフラフラしてます。

微熱が続いてなんともいえない不快感!

だいたい季節の変わり目、気温の変化が激しいとき体調を崩すのですが、今回も気温の変化に身体がついていけなかったみたいです。

毎度ながら、自然界の生存競争では生き残れないなー(^_^;)

まあ、こんなこと書ける位には回復してるので、ご安心ください。

今年は試したいことや、進めたいことがたくさんあるので、いつまでも寝てられないのです。さて、ぼちぼち行きますか(^o^)

 

Posted in 雑記帳.


今年もよろしくお願いします

明日から頑張ります!

明日は今年の練習始め!ゆっくりした歩みですが、今年も頑張っていきたいと思います。

皆様、今年もよろしくお願いします(^O^)/

Posted in 雑記帳.


2015年まとめ

昨日、日曜日の練習納めで、Y氏、O氏と会った。Y氏とは約5年?振りの再会でした。軽く練習して、近況を話しました。二人とも母の事で気を遣って、忙しい間を縫って来てくれたのだと思う。ありがたいことです。

さて、今年の目標がどの程度達成できたのか、また、できなかったのか?恒例のまとめをしたいと思います。

まず、今年の目標の確認から

2015年度目標
身法と歩法の練習と、打功の強化。
六合大槍の継続。
大杆子(吸精丸、大黒)練習頻度の向上。
四方投げ、呼吸投げの使用頻度の向上。
散手練習頻度の向上。

上記の5項目を目標にしてた訳なのですが、どんなもんかなー(^_^;)

身法と歩法、打功の強化は目標達成!って感じです。

六合大槍は日曜日に週一ペースでしたが、やっと、大槍も花槍も同じと思え、動ける程度になれたので、達成って事にしときます。

大杆子の練習は全然練習できてません(−_−;)

四方投げ、呼吸投げ等は今一ついけてないですね。もう少し工夫と時間が必要ですね(^_^;)

散手練習の頻度は・・・少なかったな(−_−;)

 

総じて、2015年度の目標達成率は5割って感じですかね〜〜

まあ、忙しかった割には頑張ったのではないでしょうか?

来年は練習もですが、サイトの更新頻度を上げること、動画更新の再開等を予定しています。不言実行って事が出来ないので、せめて有言実行!頑張ろうと思います(^O^)/

 

それでは今年もあと数日、皆様、よい新年をお迎えください。

 

 

 

 

 

Posted in 副会長の独り言, 雑記帳.


頑張らねば叱られるので・・・

練習とは関係ないことなのですが・・・

11日に母が亡くなりました。多発性骨髄腫という病気で、2011年から治療してましたが力尽き逝ってしまいました。

東日本大震災の様子をTVで見ながら、病名を告知された母のことが気に掛かり、集中してTVが見れなかったことを憶えています。

とはいえ、薬で抑えられている間は、普通の生活が出来ていたので、病気のことも余り気にならなくなっていたのですが、去年の末頃から薬の効きが悪くなり、今年になり新薬が二種類認可され、それも使用してもらったのですが、病が進行していて体が耐えられなかったようです。

悲しいですが、気持ちを切り替えて頑張っていきたいと思います。

なんせ、優しい母でしたが、いいかげんなことをすると、叱り飛ばされてましたから(^_^;)

先週は休んでましたが、明日から練習再開です。

さあ、頑張っていきまっしょい!しょい!(^o^)/

 

 

 

 

 

Posted in 副会長の独り言.


おひさ!

え〜、いろいろと忙しくバタバタとしていてホントに久し振りの更新となります。
その間何もしてなかった訳ではないのですが、はっきりいってほとんど何も進んでないのが現実なのでしょうがない(−_−;)

以前から取り組んでいる、教室の練習テキストがもう少しのとこで止まっているので、そちらを優先しようかと思います。ちなみにそちらは会員制のサイトにする予定です(^_^)

新しい動画も企画はしているのですが、なかなかね〜(^_^;)
いつもの練習風景を公開するのも、今ひとつ気が乗らず・・・
今年もあと2ヶ月なのに、大扞子の練習を全くしてない!
今年の目標は全くクリアできそうにない・・・
ヤバいな、俺!(−_−;)

言い訳は十分あるが、できない理由にはならない。
できないってことは、やらなかったということ・・・
諦めるのか?頑張るのか?
どうする!俺!!(~_~;)

Posted in 副会長の独り言, 雑記帳.


マルチ大槍 Amaz◯n

ア〜、マ〜、◯〜ン!大空に聞け〜、俺の名は〜・・・(^_^;)

え〜、マルチ大槍 X が壊れてしまい、改修作業をして完成した新たなマルチ大槍!その名はAmaz◯n!
名前の由来は使用した部材を購入した某通販サイトから取ってます。
まあ、このネタのために某通販を利用したんですが、伏字にしてるから判らないかな♪(´ε` )

完成してからテストを重ね、耐久性もそこそこ期待できそうなので、御披露目となりました\(^o^)/
外見はあまり変わりませんが、しなりに耐えれるように強化しました。
どの程度しなるか?は言葉で説明するのは難しい(ー ー;)
そんな訳で、久しぶりに動画を作ってみました。

やりくりの道 番外編 振ってみた

必要は発明の母といいますが、マルチ大槍1号から数えて5回目、アタッチメントの交換を入れると6回の改修を経て、かなり良いものが出来てきたと思います(^_^)
理想をいえばもう少し硬めってか、剛性がある方が好きだな〜

・・・次の課題ですね(^。^)

Posted in 副会長の独り言, 動画, 日々鍛練?, 鍛練&防具.

Tagged with .