2010年5月9日撮影 携帯からはこちら
2010年5月9日撮影 携帯からはこちら
2010年5月9日撮影 携帯からはこちら
最近はO君も接近戦での防御技術が上手くなってきました。更なる技術の向上に期待します(^_^)
僕も頑張って、自分の技を磨くようにしたいと思います。がんばろう!俺!!
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
1994年4月29日撮影
久しぶりに試合で使われた技の紹介です。
見た目は地味ですが、接近してきた相手に向錘を寸勁で使っています。結果はこれで試合終了。僕の試合の中でも特に気に入っている場面です(^-^)
初めて動画にモザイクをかけるソフトウェアを使ってみました。結構手間が掛かりますね(^_^;)
– 2010 年 3 月 20 日
2009年6月14日撮影
『胴打ち』の練習です。
今回は、速い攻撃に付き合うのがしんどかったので。化勁を使ってダラダラと受け流しています。
化勁で相手の体力を消費させてから攻めればダメージがなくて楽です(^_^)
H: ハンドスピードはありますが、腕力に頼りすぎです。腕力に頼ると体力的にキツイと思います。
体力を使わずどうやって攻撃するか?また、どうすれば体力を使わずにスピードが出せるか?工夫してください。
2009年6月14日撮影
『胴打ち』の練習です。
攻防一体というか受け流す→寸勁で攻めると更に楽が出来ます。
負のスパイラル現象にハマったら抜け出るのは容易ではありません。
H: 腕力に頼ると体力を消耗する典型的なパターンです(^_^;)
打撃の攻撃精度が今一つなので、しっかりとポイントを打ち抜く感覚を磨きましょう(^o^)/
Posted in 動画.
– 2009 年 6 月 19 日
2009年6月14日撮影
『胴打ち』の練習です。
週末に両拳を痛めていたので一番得意で楽な練習に終始しました。
八極拳の特徴を活かした戦い方といえば聞こえはいいですが、
僕が楽を出来るだけで、周囲にとっては迷惑な練習だったかも・・・(^_^;)
Y: 接近戦では相手を制御して攻撃の芽を潰していくのが基本です。
2009年6月14日撮影
『胴打ち』の練習です。
前の動画に引き続き、寸勁を使って攻撃しています。寸勁の利点は相手を制御しやすく、虚を導きやすいことです。
そして、一番嬉しいことは(自分が)怪我をしにくいということです(^_^)
Y: 接近戦はテクニックよりも慣れが必要です。頑張りましょう リラックスしましょう(^_^)v
Posted in 動画.
– 2009 年 6 月 17 日
2009年6月14日撮影
頭部への攻撃を想定しての散手練習です。
八極拳の手技での特徴がよく出ていると思います。『単』を基調にしながら、向錘と寸勁の組み合わせは動画で見直すと、我ながら行き過ぎの感が・・・特に最後の寸勁は拙かった(-_-;)
防御でも改善が必要な部分がチラホラ・・・今回は反省材料が多い練習内容でした(-_-;)
Y: バランスや積極性は良いです。手技の質も上がっています。しかし、正面から、その場での攻撃に終始してしまい相手を捉えきれていません。体の角度を工夫してください。
距離と角度等々、攻撃に変化をつける工夫をしてください (^o^)/
– 2009 年 6 月 16 日
最近のコメント