Skip to content


Posts by: 副会長

  1. よっしゃ!

    本日も摘灰槍の練習です。昨日はまったくダメダメでしたが、今日は進展あり(^_^)

    大槍杆の根元の太さに手を焼きながら頑張ってきたのですが、初めて摘灰槍の一動作を行うことが出来ました\(^o^)/

    あなうれしや、いみじきや!

    一度出来ると、気持ちの上で変化があるので摘灰槍(の形)が出来るようになるのも最早時間の問題です(^。^)y-.。o○

    いやー、昨日までの辛さもなんのその!右手の痛みも心地よく感じます。この達成感!やめられまへん(^_^)

    Posted in 日々鍛練?, 雑記帳.

  2. ごめんなさい<(_ _)>

    本日、Wordpressのバージョンアップを行いました。

    それに伴い、動作テストを行っていたのですが、ユーザー登録が出来なくなっていたことが判明しました。

    ユーザー登録が出来なかった。ユーザー登録をしたけれど非公開動画が見れない等、該当する人はコメントorメールで御一報ください。

    新規のユーザー登録は原因の確認、復旧が完了するまで停止します。

    御迷惑をお掛けして申し訳ないです(^_^;)

    Posted in 雑記帳.

  3. なぜだろう?

    今日も摘灰槍の練習をしていたのですが、何故か?昨日できたことが出来なくなっていた(-_-;)

    疲労がたまっているのか?しかし、疲労がたまる程の練習をした記憶はない。もしかして悪天候の影響?湿気を吸って微妙に重くなったりするのだろうか?

    なんか分らんけど出来なくなったもんはしょうがない。また出来るように練習を続けるだけの話です(T_T)

    Posted in 雑記帳.

  4. 少し前進

    本日も摘灰槍の練習。構えから動けるようにはなりましたが、ギリギリ動けているだけで余裕がない。しかも続けては動けない。

    未だ摘灰槍とはいえないレベル(^_^;)

    しかし、昨日に比べて、少し前進できたので満足。

    今日は非公開動画を追加しました。youtubeの機能テストです。確認よろしく(^_^)

    Posted in 雑記帳.

  5. 更に痛い

    本日も摘灰槍の練習。槍先を浮かせ、構えることは出来たが動けない(-_-;)

    人差し指の付け根辺りの硬くなっていた皮が捲れた。(マメが潰れた訳ではない)

    手の甲がジワジワと痛い。大槍杆の太さに手古摺ってます(^_^;)

    Posted in 雑記帳.

  6. 手が痛い

    今日は摘灰槍の練習をして手を痛めた(-_-;)

    右手に掛かる負担を如何すれば軽減できるか?考えたが、慣れるしかないという結論に達した。

    さて、どんだけ練習すれば慣れるのだろうか?早くも心が折れそうです・・・いや、ホンマに大変なんよ(^_^;)

    あ~、手が痛い(-_-;)

    Posted in 雑記帳.

  7. 練習再開

    7月中に六合大槍の套路を出来るようにしようと練習を再開しました。

    簡単な動作の繰り返しですが、大槍で行うのは至難の業。槍先の重さ、大槍杆の太さと長さ、重心位置等々すべてがくせ者で、扱うのがホントに大変です(^_^;)

    7月を目途になんとか頑張るつもりです。・・・ホントに達成できるのだろうか?

    Posted in 雑記帳.

  8. 涼しい夜

    今日の練習には合気道楽々健身倶楽部からG&T氏が参加してくれるはずだったのに、雨で中止になってしまい残念です。

    しかし、一日ゆっくり、ゴロゴロできました。たまにはこんな日があってもいいですね(^_^)

    Posted in 雑記帳.