昨日は用事があり、今日はいつも練習している場所が工事中だったので練習ができなかった。
・・・時間がない、場所がないは、自分に対する言い訳で、何かと都合のよい理由をつけて練習をサボっただけなのですが・・・(;一_一)
寒くなるとサボり虫が活発になり、ついつい、心が折れてしまいます。
自分に勝ち続けるのは難しいですね~(^_^;)
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
先日話に上がった、新しい防具とは
これだ!↓
MACS MMAトレーニンググローブ なのです。
修斗グローブと似ていますが、こちらの方が大きく、アンコが厚いです。
また、鉄槌打ちに対応したアンコが小指側にあるのも、特徴の一つです。
日曜日の練習で使ってみると、アンコの厚さの感覚がつかめず、違和感がありました。
まあ、この辺の感覚は使っていくうちに慣れると思います。
まだ、気になる点がいくつかありますが、もう少し使ってみたいと思います。
評価は後日、改めてする予定ですが、今日は取りあえず、こんなん買っちゃいました(^。^)y-.。o○
って、自慢話なのでした(^_^;)
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 12 月 13 日
最近、大槍の扱いのコツはわかってきたように思うのですが、力を集中させるタイミングが微妙に合わず、槍先が落ちたり、安定させれなかったりすることがある。
筋力をつけることは必要ですが、力を抜く技術も必要になり、要所要所で力を集中させる技術が大事になるのだな~と改めて思いました。
簡単にいえば、重いモノを持っている状態でも力まず、リラックスしていながら、必要な時には必要な個所にだけ力を集中させる。・・・誰でも思いそうな普通のことやね(-_-;)
言葉にすると簡単ですが、実際に大槍を扱ってみると、力の緩急を自在に、広範囲で行うのが至難の業だと体感できる。
古の名人、達人の力量に改めて、敬意を抱く今日この頃です(=_=)
しかし、彼も人なり、我も人なり!
昔の人が出来て、現代の僕にできないことはないはず!
頑張れ、俺!(^o^)/
– 2011 年 12 月 6 日
今日は大杆子と白蝋槍を使って練習しました。
やっぱり大杆子を使った練習は体に堪える。まだ動きに余裕がない(=_=)
この大杆子で釣魚槍や、摘灰槍ができればスゴイのだが、未だ両手で端を持って浮かすことができない・・・いつかできるようになるのだろうか?
大杆子を振り、休息の合間に六合花槍の練習をして、大杆子の練習に戻り、疲れたら花槍の練習をする。この練習を1時間ほどして終了しました。
大槍も練習するつもりでしたが、中断したら体が冷えてしまい、同時に心も折れてしまった(;一_一)
感じがつかめたと思ったら、練習が続かず元に戻る・・・何度となく繰り返しているが今回もそんな感じ。
ま、そのうちいい感じに修まってくれるだろう(^_^;)
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 12 月 5 日
今日は六合大槍と、六合花槍の練習をしました。
大槍の練習では力不足を、花槍の練習では操作能力の不足を感じます(-_-;)
地道に継続するしかないとは知りながら、焦りもするし、口惜しくもある。
あと少しだと思うのですが、その『あと少し』になかなか到達できない。
いつになったら、自分に合格点を与えられるのだろうか・・・頑張れ、俺!
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 12 月 2 日
最近のコメント