Skip to content


2011年4月17日練習風景

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

昨日に続き、動画の紹介です。

思うところがあり、左の蹴りを多用してます。今回の動画を見て、

「自分の攻撃が制御できへんのはレベルが低いいうこと」

昔、七堂先生に言われたことを思い出しました。

今更ながら、未だ至らぬ技量が恥ずかしいもんです(-_-;)

あ、O君には上手いことやられたので、銀マークあげときます(^_^)

Posted in 動画.

Tagged with , .


明日の為に

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年4月17日撮影   携帯からはこちら

「練習していることを散手で試す」言うのは簡単ですが、実際に試すのは難しいもんなんです(-。-)y-゜゜゜

しかし、それを試そうとする姿勢が、よく見て取れて面白い。過去の動画と比べてもらえれば判ると思いますが、真面目に頑張る人は確実に上手くなっていっていることが判る好い動画だと思います(^_^)

H1: 手技にスピードが出てきました。タイミングもそこそこです。ですが、グローブに頼っている部分があります。今後はグローブを使用しても、頼らないようにしましょう(^o^)/

N1: 基本に忠実なのはいいですが、動きが硬いです。もっと、経験を積んでください。頑張れ!最年少(^o^)/

N2: パンチを止める癖はなくなったみたいですが、今度は攻撃が単発になっています。以前のように、連打も打てるようにしましょう(^o^)/

O: 独自のスタイルが出来てきているのがいいです。今後は単体の技のキレ、威力、精度を上げるようにしましょう(^o^)/

H2: 少しずつ動きの硬さが抜けてきました。今度は重心位置について工夫してください(^o^)/

Posted in 動画.

Tagged with , , .


明日こそ

今日はバタバタと忙しく、動画編集が出来ませんでした(-_-;)

今日の予定分は、明日まとめて編集、公開したいと思います。

まだ、ちょっと用事が残っているので、本日はこの辺で・・・ゴメン(-_-;)

Posted in 雑記帳.


春の大阪城公園

今週も大阪城公園は花見客が多く、いつもの練習場所を確保できず(T_T)

しかし、市民の森の桜は綺麗やったな~

 

これやったら、人が集まるのも、しゃーないわ(^。^)y-.。o○

そんな訳で、先週と同じく、場所を移動して練習しました。

天気も好く、気温もいい感じで、動き易かったこともあり、僕も久しぶりに真面目に散手練習をしました。・・・それで現在、筋肉痛だったりしますが・・・(-_-;)

散手練習の動画は明日から紹介していきたいと思います(^。^)y-.。o○

Posted in 雑記帳.


なるほど!

今日は文化センターで練習してきました。今週は七堂先生の指導週だったので、僕は自分の練習を中心にしていたのですが、今回の練習で七堂先生が袖別子で面白い入り方をしていた(゜o゜)

なるほど!面白い!!と思ったので直ぐに頂きました(^_^)

技の工夫はチョットしたことですが、このチョットした工夫の積み重ねが大事だったりします。この工夫を如何に散手で使うか?が、僕に課せられた『宿題』な訳ですね・・・まだ、以前の宿題も残っていますが、頑張ります(^_^;)

Posted in 雑記帳.


う~ぃ(●^o^●)

昨日は大槍の練習をしたのですが、思った以上に疲れて、そのまま眠ってしまった(^_^;)

今日も練習するつもりだったのですが、天気が今一つなので練習はサボり中止。すでに、そこそこ呑んで、出来上がってます(●^o^●)

今日はまったりと、エネルギー充填中なのです(^o^)丿

Posted in 雑記帳.


基本に戻る

思うところがあり、今日は基本功を中心に20分程、大槍の練習をしました。

思った以上に身体を酷使したようで、まだ身体中が重い(-_-;)

明日も天気が好ければ大槍の練習をする予定です(^_^)

Posted in 雑記帳.


三歩進んで二歩下がる

今日は大槍の練習をしたのですが、背中と腕が悲鳴を上げて辛かった(+_+)

先日は楽じゃん(^。^)

って、いってましたが、やっぱり辛い。『三歩進んで二歩下がる』みたいな感じといいましょうか、調子に波があるみたいです(^_^;)

う~ん、体調に左右されずに、楽に扱えるようにならねばなりませんね・・・今後の課題がまた増えました(-_-;)

Posted in 雑記帳.