Skip to content


雨ですな(-。-)y-゜゜゜

雨ですな~(-。-)y-゜゜゜

今週はそこそこ大槍と大杆子の練習をして体が重いです。

握力というか、槍を保持する力が以前より弱くなったように思います。

以前の掴んでいる感覚が薄く、手から滑り落ちそうな危うさがあり、なんかしっくりこない(-_-;)

まあ、回数をこなすうちに元に戻るか、慣れるやろ(^。^)y-.。o○

Posted in 雑記帳.


2011年10月9日練習風景 その2

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年10月9日撮影

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年10月9日撮影

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年10月9日撮影

昨日に続いて動画紹介です。

久しぶりに自分の動画を挙げてみました。

最近は基本練習中心で、散手練習を控えていたのがたたり、勘が鈍ってますが、まあ及第点といったところかな・・・(^_^;)

Posted in 動画.

Tagged with , .


2011年10月9日練習風景

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年10月9日撮影

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年10月9日撮影

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年10月9日撮影

You need to a flashplayer enabled browser to view this YouTube video

2011年10月9日撮影

胴打ち中心の練習風景です。

Posted in 動画.

Tagged with , .


なんかしんどい

練習明けで、身も心もリフレッシュ!・・・とはいかず、疲れがどっと溢れてしんどい一日でした(-_-;)

何もヤル気なくて、なんかしんどい。練習も何もせず・・・、動画の編集は明日以降になります・・・スマンです(^_^;)

Posted in 雑記帳.


マルチ大槍?

はい!ここ数週間で作っていた工作を紹介します。

長いモノから、短いモノまで、マルチ大槍のご紹介です(^-^)

上の大槍が今回工作したマルチ大槍(3m)

下の大槍が普段練習に使っている大槍(3.6m)

チョット短めですが、大槍サイズです。

更にこちら↓

長さ2.5mの槍です。

一応、2.5mでも大槍・・・みたいなので一応、大槍サイズ(^_^;)

気分的には、中槍ってな感じ・・・かな?

そして、更に↓

2.2mサイズの中杆子

そうです。太めの白蝋棍に細工して、長さが変えられる槍を作っていたのでした(^。^)

分解した写真がこちら↓

槍頭、槍纓を取り付けた先端部分と、長さを3mにするために調整した中間部分、そして本体はイチクリで購入した中杆子です。

本体の加工は先端部に鬼目ナットを埋め込んだだけ。とても簡単でした(^。^)

普段は砂や埃が入らないように、ゴムのキャップで覆っています。

このゴムキャップは、いす用のすべり止めゴムがそのまま使えました。

ゴムキャップは厚みもあり、タンポ槍として使えそう。劈杆子の練習には丁度いいです(^_^)

元々は、電車で持ち運びが出来るMAXサイズの槍が欲しくて、企画したものなので、2.5mの槍が練習のメインになります。

けれど、以前、子供用の槍を作った時に、切り飛ばして余った白蝋がサイズ的にピッタリだったので、3mアタッチメントも、おまけで作ってみました(^。^)

まあ、この3mアタッチメントを、まっすぐ取り付けるのに一番苦労したんやけどね(-_-;)

日曜日に大阪城で使ってみたら、アタッチメントをつけても、そこそこ使えそうだったので、苦労の甲斐はあったかな(^。^)

強度的に不安があり、アタッチメントをつけた状態で、相対練習等はできませんが、套路練習くらいなら大丈夫。

これで、六合大槍の練習が段階的にできるようになりました。皆の練習に役立てたいと思います\(^o^)/

 

 

Posted in 鍛練&防具.


いけたかな(^_^;)

昨日、接着剤をつけて固定していたモノが上手くいったみたいです(^。^)

早速、明日の練習で試してみたいと思います。

後は、強度と操作性なのです(^。^)

満足いく仕上がりになっていたら、種明かしするので御期待下さい(^_^)

Posted in 雑記帳.


上手くいかない(-_-;)

ここ2,3週間程かけて、コツコツと工作をしています。

しかし、その作業が上手くいかない(-_-;)

すでに3回失敗して、今やってるのが4回目・・・果たして上手くいくのだろうか?

上手くいけば明後日には完成すると思います。まあ、多分、大丈夫だろう(^_^;)

 

今日は時間がなく、六合大槍を通しで一回して終了・・・。今日も大杆子(大黒)は振らず終いでした(^_^;)

Posted in 雑記帳.


久しぶりに

久しぶりに大槍の練習をしました。

六合大槍を通しで行ってみたところ、大変でしたが、無事できました\(^o^)/

もっと苦戦するかと思っていたのですが、予想より楽でした(^_^)

とはいえ、まだまだ、自分の理想とする動きには程遠いのですが・・・

取りあえず、一安心です(^。^)

Posted in 雑記帳.