大杆子を使って練習していると、親指に負荷が掛かり痛い。
連日になると、大槍の練習で出来た胼胝が押し潰されて更に痛い(=_=)
これを繰り返していくうちに、更に強靭な胼胝ができるのだろう・・・。
当分、痛みとの闘いは続きそうですね(-_-;)
伝統武術を現代に活かす!副会長の散手研究所(基礎から始める『使ってみよう』八極拳!! )
大杆子を使って練習していると、親指に負荷が掛かり痛い。
連日になると、大槍の練習で出来た胼胝が押し潰されて更に痛い(=_=)
これを繰り返していくうちに、更に強靭な胼胝ができるのだろう・・・。
当分、痛みとの闘いは続きそうですね(-_-;)
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 11 月 9 日
今日は久しぶりに1.9mの白蝋槍を使ってみたら、軽い軽い!取り回しも楽で、六合花槍の練習をすると手に馴染む。
やっぱり、軽くて扱いやすい槍はいいもんですね(^。^)
その後、大杆子、大槍を使って基本功、六合大槍を練習しました。
花槍の練習で調子がよく、その後も張り切り過ぎて、左肩と右腰が痛いです(^_^;)
明日も、この調子で頑張るぞ(^_^)/
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 11 月 8 日
今日は久しぶりに大杆子(大黒)を振ってみた。・・・信じられない重さです。
跨馬槍、倒把槍の練習は大黒でもするようにしたのですが、とんでもない負荷に身体が持たず、10分でギブアップ。
他の動作は構えることすら出来ませでした(-_-;)
その後は、まったり?大槍を使用して練習をしました。
いつか、大黒で六合大槍を一通り出来るようになりたいもんです(^_^)
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 11 月 7 日
昨日まで、いい天気だったのに今日は雨、明日も天気はよくなさそうだ(=_=)
天気が悪かったら、合気道の練習に参加する予定。
天気が良ければ大阪城公園ですが、その可能性は低そうです・・・。
練習は朝の天気を確認してから決めることにします(^_^;)
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 11 月 5 日
風邪の方も、回復してきたようで、体を動かす元気が出てきた(^o^)
しかし、案の定、思うように動かず、六合大槍を一回通しただけで限界(-_-;)
やっぱり、体力が落ちてます。
その後、基本に立ち返り、単式での練習を繰り返すことに専念しました。
もう少し基本功の練習が必要みたいです・・・。
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 11 月 4 日
風邪でしんどい(+_+)
我ながら情けないが、季節の変わり目には弱く、今の時期によく体調を崩しているように思う・・・(・_・;)
そんな訳で、槍の練習は休んで寝ることにします(-_-)zzz
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 11 月 1 日
今日は大阪マラソンがあり、混雑するかと思ったら、大阪城公園の人影は疎ら・・・。
スタート地点なので、応援客共々、ゴール地点に移動したらしい(^_^;)
更に、天気が思った以上に悪い。
しかも、中途半端に降ったり、止んだり・・・こら練習にならんわ┐(‘~`;)┌
結局、練習は中止。
来週は晴れて欲しいですね(^。^)y-.。o○
Posted in 雑記帳.
– 2011 年 10 月 30 日
最近のコメント