Skip to content


ふりふり素振り

大杆子購入後、毎日振るようにしているのですが、素振りをする毎に重く感じます。はてさて自在に振れるようになるのだろうか・・・は~、しんど(-。-)y-゜゜゜

・・・先日の日曜日の練習で大槍を振ったらかなり楽だった。効果はしっかりあるようです(^。^)

不思議なことに組立式の大槍と、この大杆子、なぜか振った感じは余り変わらない・・・重心の位置によるのだろうか?単純に僕が鈍いだけ?何故だろう(?_?)

さて、もう一回振ってこよう(^。^)

Posted in 副会長の独り言.


う~ん、マンダム(-。-)y-゜゜゜

2010年1月24日撮影 携帯からはこちら

限定条件での散手練習です。

Y君の呟き・・・それこそがマンダム(-。-)y-゜゜゜

Posted in 動画.

Tagged with , .


う~ん、マイルド(^。^)

 

2010年1月24日撮影 携帯からはこちら

限定条件での散手練習です。

二人とも上手くなってます。次は技の連係、変化を工夫してください。

Posted in 動画.

Tagged with , , , .


できんのか! 第5回

2010年1月24日撮影

O君による素振りです。彼の体格で大槍を振るのはかなり負荷が掛かるはずですが、なんとか振れるようになってきました(^_^;)

腰胯を柔軟に、重心移動と腰の力を上手く使えるように練習しましょう。力の集中と緩和を意識してください(^_^)

Posted in 動画.

Tagged with .


おくれやして、ごめんやして、ごめんやっしゃ

 

2010年1月17日撮影 携帯からはこちら

2010年1月17日撮影 携帯からはこちら

2010年1月17日撮影 携帯からはこちら

先週の練習で紹介できなかった散手練習です。通常なら公開せずに新しい動画を紹介するのですが、今回の動画は将来的に面白い資料になるかもしれないので紹介することにしました。Hさん、N君が投げ技、関節技を意識的に使い始めた貴重な記録です。技術的には未熟ですが、取っ掛かりとしては十分です(^。^)

この動画の価値はHさん、N君の今後の成長、上達が決めてくれます。更に頑張りましょう(^_^)

Posted in 動画.

Tagged with .


やりくりの道 第12回

2010年1月24日撮影 携帯からはこちら

まだまだ、扱いきれていませんが、多少は軽やかに動かせるようになってきたかな?・・・(^_^;)

まだ、抱月槍も倒把槍も残っているので先は長いのです。が、なにより、動きの精度を上げないとならない・・・これが一番の課題です(^_^;)

がんばれ、俺!

Posted in 動画, 日々鍛練?.

Tagged with .


銀マーク(^O^)/

2010年1月24日撮影 携帯からはこちら

散手練習です。

O君おめでとう(^O^)/ よく頑張りました(^_^)

見事に逃げ場を無くされてしまいました・・・そのまま引き込んだのはヤバかったので咄嗟にやっちゃいました(^_^;)

O君が頭から入らず、腰から入っていたら物の見事に投げられていた筈です。今回は銀マークをあげましょう(^_^)

金なら5枚、銀なら10枚集めたら素敵なプレゼントと交換できます?

今回のタイミングと角度、技に入るときの感覚を忘れないようにしてください。

Posted in 動画.

Tagged with .


練習風景

 

2010年1月17日撮影 携帯からはこちら

2010年1月17日撮影 携帯からはこちら

散手練習です。

やはり、角度が甘いです。もう少し工夫する余地ありですね(^_^;)

H: 一瞬の発力、集中を工夫してください。力が分散していて勿体ないです。上体が流れやすいので注意してください(^_^)

Posted in 動画.

Tagged with , , , , , .