Skip to content


8/53

応援のコメントをもらい、調子に乗って20回5セット、計100回 大杆子(吸精丸)を振りました。

昨日よりはマシですが、どうにもしんどい。そら、槍把が直径6cm以上あって、4.5mはアカンわ、未だに自分で納得いく振りができません(^_^;)

いつになったら納得のいく振りが出来るようになるのやら・・・まあ、焦ってもしゃあない。

ぼちぼち頑張ります(^o^)/

Posted in 雑記帳.


6 Responses

Stay in touch with the conversation, subscribe to the RSS feed for comments on this post.

  1. 不燃 says

    お疲れさまです!
    お返事ありがとうございます。
    自分は、長い棒が手に入らないため、手すりに使うタモの
    集成材(4m 3kg)を振っています。
    副会長さんの素晴らしい動きに近づけるよう、頑張りたいと思います。
    宜しくお願いします。

  2. 副会長 says

    タモの集成材は握った時の感じや、振ったら振動が返って来るのがいいですよね!
    3kgだと、3.5cm径の方ですね。
    僕も同じものを大杆子購入以前、4mを3.6mに切って使ってました。
    大槍と役割が被るので3mに切り飛ばしてしまいましたが、今でも使ってます。
    しかし、4mだと振るのも結構キツイですよね・・・(・_・;)
    しかも、置き場に難儀されているのはず!判りますよ、その苦労(^v^)

    兵器の扱いはあまり褒められたことがないので、褒めて頂けると嬉しいです(^o^)/
    大杆子や大槍といった長柄の物は、扱った者にしか分かってもらえない苦労話ってありますよね~
    アカン、なんか嬉しくなってきた(^_^)
    こちらこそ、よろしくお願いします。

  3. 不燃 says

    タモの集成材は力を入れるとすぐに折れてしまいます・・・。
    無垢のものが欲しいのですが、なかなか見つかりません。

    長い棒は出し入れに苦労しますね、もっぱら、
    先に折れて3mに詰めたものを外で使っています。
    4mの棒は家の中で振るのに使っています。

    槍を始めた時に、肋間筋に筋肉痛がきて、
    これは良いものだと思いました(笑)
    意外な場所が鍛えられますね。

  4. 副会長 says

    無垢の木材とは集成材ではなく、一本木という意味であれば、なかなかいい素材はないですね。
    以前はイチクリさんで大杆子を販売されてましたが、今はどうなんでしょう?

    強度的にはステンレスの物干し竿が安くていいのですが、握った時の冷たさがなんとなく気に入らなくて、現在はリアルに物干し竿として使用してます。

    グラスファイバーやカーボン製なら棒高跳びのポールが良さそうですが、さすがに使ったことないです。

    肋間筋の筋肉痛、最初は気色悪いですよね。手首や肘を傷めたり、左肩を痛めたり、散々ですが、発力の要領が理解出来るのは確かですね。
    その中で、自分が鍛えたい部位に負荷を掛けるようにすると更に地獄です(-_-;)
    けど、そこが良かったり・・・
    昔の達人たちの力量を感じて、まだまだだな~って、気持になると共に、目標が出来て嬉しかったり。自分の物差しになってくれる気がします。

    タモの集成材も塗装したり、ニスを塗るだけでも強度が増します。
    エポキシ樹脂や、FRPを塗るのもありかな。一度試してみてください。
    けど、タモの集成材を折るってスゴイですね(・_・;)

  5. 不燃 says

    有益な情報ありがとうございます。
    自分なりに考えて、強力テープをらせん状に巻いて使っています。
    タモは野球のバットにも使われる粘りのある木なんですよね。
    ホムセンでアオダモの苗が売っていたので、植えて気長に育てようかなと、
    思ってもみたりします・・・。

    槍をやるようになって、Youtubeで学んだ小小架(武壇のです)の要領が
    掴める様になってきました。楽しいですね^^;
    呉氏八極拳の小架も覚えてみたいですね。

  6. 副会長 says

    テープを巻いて補強ってのもアリですね(^_^)
    苗から育てて、自分の好みの大槍を作るってのはいいな〜、ロマンを感じます( ´ ▽ ` )ノ

    小架は八極拳の全てが詰まっている経典、カタログみたいなもので、深みがあり面白いですよ。
    是非、覚えてください。覚えてからが始まりです。頑張りましょう(⌒▽⌒)



Some HTML is OK

or, reply to this post via trackback.